
育休中で2人目妊娠。仕事復帰時期悩む。下の子1歳まで一緒にいたいが、上の子も考慮。保育園はどちらがいい?①0歳児・2歳児or②1歳児・3歳児。
現在、育休中です!
2人目を妊娠し育休を延長しました。
そこでいつから仕事復帰をしようか悩んでいます💦
私の仕事上、4月復帰でないといけません。
下の子が1歳過ぎるまでは一緒にいたい、母乳で育てたいという気持ちがあるのですが、上の子のことを思うと早く預けた方がいいのかな…と悩んでいます。
保育園への入りやすさは一旦置いといて、皆さんだったらどちらを選びますか😭??
①0歳児(7ヶ月)と2歳児で入れる
②1歳児と3歳児で入れる
- ままり
コメント

退会ユーザー
入園しやすさを一旦置くなら、みーちゃんさんの下の子が1歳過ぎるまで、というのを考えたら②かなーと思います。上の子は一時保育や支援センターで一緒に遊ぶとかして1年過ごして。
うちは下の子1歳、上の子2歳5ヶ月になる4月に入園希望ですが、0.1歳での入園が増えているため4月でも2歳児が入れない可能性があると言われ、びびってます💦

退会ユーザー
園によって大規模園、少人数制などクラスの人数に差もありますし、お子さんによっては何歳からでも集団に馴染みやすい、いつまでたっても馴染めない、ありますからね💦と信じて…
2人目妊娠中で私も育休からそのまま産休になり上の子も未就園ですが、支援センターに週数回、公民館の一室で園が開催する広場を月1回を近所3ヶ所、一時保育を月3日。園に在籍してなくても顔馴染みが増えて短時間ですが集団での活動になってていいかなーと思ってます😀
-
ままり
ありがとうございます😭✨
色々な場所に行かれているのですね!
私も保育園に入れないならそうしないと!
一時保育は利用したことがなかったので、利用してみようと思います😊- 1月21日
-
退会ユーザー
復帰希望でしたが上の子が待機のまま妊娠、出産予定となり、一応この4月に入園する希望も出しましたが無理っぽいのであと1年このリズムだと思います💦
何ヶ所かの園で一時保育してみてお子さんに合う園を探すのもアリかなと思います🤔
何ヶ所か組み合わせたら普通に保育園へ通っている日数とそんなに変わらないくらいの日数利用できると思いますし💡
お互い程よく頑張りましょう!ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ- 1月21日
-
ままり
ありがとうございます!
たしかに何ヶ所か一時保育を掛け持ちしてもいいですね😊
少し私と離れる時間が息子には必要な気がして💦
本当にありがとうございました🥰💕- 1月21日
ままり
コメントありがとうございます!
上の子には集団を経験させてあげたいな〜と思うのですが、なかなか難しいですよね💦
2歳児も枠が少ないのですね😭
幼児の保育料が無償になって、3歳児〜は保育園かなり入りやすくなるみたいですね!