
コメント

あくるの
ヨーグルトは7ヶ月手前、初めての小麦はベビーそうめんで7ヶ月入ってすぐ、卵はビビってちょっと遅めの8ヶ月20日からでした😅
卵白は下痢が長引き11ヶ月になってからでした。
乳製品は離乳食用に加熱した牛乳や豆乳を10ヶ月頃から。
チーズは1歳からのチーズを1歳過ぎてからあげました。

もちこ
うちは5ヶ月から離乳食初めて
6ヶ月半ばからパンや素麺で小麦
7ヶ月で卵
乳製品はお粥に粉チーズ入れて
リゾットにしたりですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
粉チーズとかって、普通に大人でも食べられるものですか。赤ちゃん用の離乳食であるんですかね?
- 1月21日
-
もちこ
大人用のを使ってます😉
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
チーズって結構味濃いですけど、大丈夫なんですねー!
- 1月21日

ポテトサラダ
卵と小麦粉は7ヶ月入ってすぐに与えました!
ヨーグルトは今日からスタートしました☺️
ちなみに明日で8ヶ月になる息子です👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
お子さん同じくらいですね。
うちも今週8カ月になります(^^)!
ちなみに、離乳食1回に何グラムくらい食べますか?- 1月21日
-
ポテトサラダ
同じくらいですね👶🏻💞
何グラムとかよく考えずにあげちゃってます😂
今日の朝はお粥大さじ3、ささみ大さじ2、大根と人参大さじ2ずつ、バナナ大さじ3.5、ヨーグルト小さじ2でした☺️
家に計量器?がなくて…😭- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー^ - ^
私も、細かく測ったりはあんまりしてないですけどねー!
たまーに、どれくらい食べてるのか把握するのに、測ることがあるくらいです。笑- 1月21日

えんだ
小麦は食パンや素麺で7ヶ月から、卵は卵黄を今日初めてあげました🤗
乳製品は牛乳や豆乳を調理用として使えば大丈夫みたいです🙆♀️
あとはカッテージチーズや粉チーズも使えますね💓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!チーズとかってベビーフードのものを与えてますか?
大人でもたべられ普通のものですか?- 1月21日
-
えんだ
大人ので大丈夫だと思います😊
カッテージチーズは塩分が少ないらしいです!粉チーズは焼き目つける程度に使えばいいですよ💓- 1月21日

コナン
小麦とヨーグルトは、
7ヶ月からで卵は遅めの
8ヶ月半から試しました(*´ω`*)
はじめてのママリ🔰
卵は最初卵黄からあげて、クリアしたら卵白もあげたら良いと言いますが、そのように分けて与えてましたか?
その、牛乳や豆乳、チーズは大人が食べるものと同じものですか?赤ちゃん用のものとかあるのですか?
あくるの
はい、卵黄だけで試す→卵白だけで試す→全卵で試すってやってましたよ!
牛乳は大人も同じの飲んでます。
成分無調整ってやつを選んで買ってます。
豆乳は無調整豆乳がいいらしいのですが、私が無調整だと苦手なので残りを処理出来ないなーと思い最近は牛乳ばかりあげています。
チーズは1歳からのチーズってやつがスーパーに売ってるので息子用にそれを買っています。