
みなさん義両親や義兄弟(義姉妹)の誕生日、父の日、母の日、バレンタイ…
みなさん義両親や義兄弟(義姉妹)の誕生日、父の日、母の日、バレンタイン、クリスマス等イベントの際のプレゼントは渡してますか?🎁
私は、結婚してから上に書いてるのイベント時はプレゼント渡してたんですが、家計のやりくりで削れる所がそこくらいしかなくなってきました😂💦
私からはもちろんやめたいとは言えないし、旦那に相談するのも気が引けます😭
義母や義姉からも、私たち夫婦と子供達の誕生日、クリスマスにはプレゼントくれるし、それ以外にも特にイベントじゃない時でも義母からは子供達に絵本やおもちゃ、服などよくくれるので、余計に言うのを躊躇してしまいます💦
みなさんならこの場合どうしますか?
アドバイス下さい!よろしくお願いします🙇♀️
- ゆまゆり♡(6歳, 8歳)
コメント

ゆーちゃん
私は、義両親には誕生日プレゼント
バレンタイン渡してます☺️
父の日、母の日は自分の両親にだけ
渡してます!

退会ユーザー
我が家は両家の両親に父の日と母の日しかプレゼント渡してませんよ😃
誕生日はメールだけで済ませてます。
-
ゆまゆり♡
教えて頂きありがとうございます💕
私も誕生日か父の日母の日どっちかだけでもメールにしとけばよかったです😂
最初に渡してしまうと後々辞めにくいですもんね💦
値段抑え気味にして続けて渡した方がいいですよね〜😅- 1月21日

あい
義両親へは父の日と母の日しか贈りません!
誕生日も知らないです💦
自分の両親へは誕生日、父の日、母の日、結婚記念日、バレンタインは贈ってます😊
-
ゆまゆり♡
そうなんですね!😳
私は、結婚して一番はじめに私の誕生日がきたのでそこでプレゼントくれたから、義両親にも渡すようになってしまいました😅
教えて頂きありがとうございました💓- 1月21日

ゆの丸
うちは、プレゼントはしません😥
そこまで、仲良しこよしでもないです。
逆に、娘の誕生日やxmasのプレゼントは
貰ったりします😊✨
実母に対してもそんな感じで、逆に娘や私に買ってくれたりします🎵
-
ゆまゆり♡
そうなんですね😊
結婚して一番はじめの誕生日に渡してしまったので、今になってちょっと後悔してます😂笑
娘さんにくれるのはめっちゃ有難いですよね🎁💕- 1月21日

ひぃちゃん。
両家の両親には、誕生日・結婚記念日・父の日・母の日・バレンタインデーに😊
義兄(姉の夫)には、結婚記念日だけ😊
義兄夫妻には、何もナシ🤭
です💦
まだ結婚3年目で6月に出産予定です☺️
私も上記から何かを削りたいと考え中です🙋♀️
-
ひぃちゃん。
義兄夫妻は、主人の兄夫妻の事です!- 1月21日
-
ゆまゆり♡
教えて頂きありがとうございます✨
最初に渡してしまうと後々なかなか辞めづらいですよね😂💦
私も最初は義両親の結婚記念日渡してたんですが、今は渡さなくなりました😅
バレンタインも今年は渡さない予定です🙅♀️笑
下の子も小さいし主人の実家も遠いので、会って渡せないと思うので😂
私の中では、渡すだけで良いと思うで今年からちょっと安めにしようと思ってます😆
あと、まだもうちょっと先ですが父の日や母の日は子供達が書いたじぃじとばぁばの似顔絵とか手作りの物プラスちょっとした物買ってコストダウン狙ってます😆笑- 1月21日
ゆまゆり♡
そうなんですね!🥰
教えて頂きありがとうございます💕
やっぱり値段下げてでも、続けて渡した方がいいですかね〜😂
ゆーちゃん
高価なものじゃなく気持ちですから☺️ケーキだけもあります(笑)
それが親孝行だと思って😆
ゆまゆり♡
そうですよね❣️
気持ちが大事ですよね〜😆
ケーキだけもありですね😁
ちなみにゆーちゃんさんは義両親への誕プレいつもいくらくらいの物渡していますか?🎁