
コメント

りぃ
認可であれば、月の出勤日数や勤務時間の規定があります。
なので、あまりに短時間の仕事だと申し込みができないと思います😅
それだと、一時保育などになるかなー、と。

ままもん
迷惑ではないと思いますが、お子さんがその場に慣れないから保育士さんも大変かなって思います😅
そもそも認可だと週に何時間以上の労働条件が必要なのでそれだと認可には入れないのでは😲?
-
rei
慣れてからです!60時間なので週に二、三日です🤔
- 1月21日
rei
保育短時間で申し込みしてるので最低60時間です!週に2、3日になります!💦一時保育の方が良いですかね🤔
りぃ
なるほど、短時間保育なら週3、4時間程くらいでいけますね😳
保育園側には迷惑とはならないと思いますよ~預け始めや、小さいうちは時間が短い方が、お子さまも落ち着くかと思いますし😊
少し年齢上がると、逆にお子さまの方が遊び足りなく感じるかもしれませんね!年齢や、様子見ながら仕事の時間伸ばしたりなどできたら良いですね😊
rei
私自身が寂しいって言うのもあり悩んでます😭慣れ始めて楽しんでくれたら仕事フルで働こうと考えてます💦
コメントありがとうございます😭😭