
赤ちゃんのうんちのタイミングについて相談があります。夜間や家事中はどのように確認するか悩んでいます。夜中にうんちをした後、次の授乳前に確認すると、うんちがたっぷり出ていることがあるので、1時間ごとに確認するべきか迷っています。
こんにちは。
うちの子は比較的纏まって寝てくれます。
授乳前や授乳中にぶりぶりーとしたらもちろんオムツ変えるのですが、夜は授乳後2~3時間起きない&私も寝る。タイマー掛けて起きてオムツも確認したらうんちたっぷり出てるときがあります。いつ出したのかは不明です。
日中もずっと見張ってるわけではなく家事をしながらなので、うんちしたかどうか常に聞き耳建てられない時もあります。※もちろん授乳時と泣いたりした時は必ずチェックしますが、泣かなかったり寝てたりすると、わざわざ毛布や服をはだけてまでは確認していません💦(高確率で起きて泣くので)
オムツ開かなくても臭いを嗅げばわかるかもですが、やはり掛け物や服ははだけさせなきゃわからないし…。
よくウンチはすぐに替えます! 荒れるので!可哀想なので、という意見をみます。
私はもちろん気づいた時はその時!ですが。みなさん、夜間や家事中などはどうしてますか? 1時間ごととかに確認してますか?
次の授乳の2~3時間後に確認したら、うんちたっぷりってパターンはないのてしょうか??
- ぽんぽん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきぶー
いつうんちしたんだろ?
おしりにくっついちゃった!😫
ってよくなりますよ😅
気をつけていても気づかなきゃしかたがないですよね😅
お互い寝てたら気づかないし…

あやぱん
こんにちは。
うちも比較的2.3時間まとまって寝てくれます。
私も授乳前、授乳中、授乳後にしたおしっこうんちは替えます。
授乳後にうんちおしっこされると、せっかく寝てくれたのに起きちゃうーと思いながら替えてます😓
日中や夜間寝ているときに、泣いてないのにわざわざ確認してませんよ〜😃(確認しようという考えもなかったです💦)
授乳前にオムツ替える時、おしっこ何回かしたんだろうなっていう感じでオムツがパンパンになってますけどね😂もちろんうんちしてる時もあります!
まだ生後16日なので市販のおしりふきではなく、コットンを湿らせて優しく拭いてます。おしっこだけでも気持ち悪いかなと思い、軽く拭いて、うちわで乾かしてます。保湿が大事らしいので、たまに保湿クリーム塗って乾かして…ってしてます。
なので、おしりもサラサラですよ⭐️
-
ぽんぽん
ありがとうございます!
私は授乳前にたっぷりうんちしてこびりつきまくってたときにお尻拭きで強く擦ってしまい被れはせてしまいました💦
今はお湯とコットンで洗い流してその後軽くとんとんしてワセリン塗ってます❢- 1月24日
ぽんぽん
夜間は仕方ないですよね。
ぶり→変えるを三回繰り返した時は流石にため息ですが(汗)