
コメント

はじめてのママリ🔰
タオルを買い換えたほうがいいと思います😄30回洗濯したら買い換えるのがいいらしいです!中々できませんが😂

LiLyROSE
オキシクリーンとお湯を入れて
数時間放置したあと
洗濯機で洗ってみてください。臭いとれますよ!
-
はじめてのママリ
オキシクリーン買ってみます✨✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日

まる
オキシ浸けオススメします😆💓
-
はじめてのママリ
オキシクリーン漬けしてみます😳✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日

ハイジ
洗剤や柔軟剤を変えてみましたか?
-
はじめてのママリ
洗剤と柔軟剤変えてもダメでした😂柔軟剤をたくさん入れても、生乾き臭とれなかったです😭😭
- 1月20日

かたくりこ
臭いやつは熱湯で洗ってます!
-
はじめてのママリ
熱湯にタオルとか入れるのですか?😳やってみます🙇♀️✨
- 1月20日

お肉が好き
一度、粉石鹸試してみてください!
生乾き臭や臭いが取れます!!
今の粉石鹸はこの寒い冬でも固まりません😌
まだ赤ちゃんには粉石鹸使えないものが多いのでタオルだけ洗ってみてください!そのあといつもの石鹸で洗い直しても良いと思います。
後は今流行りのオキシに付けるとかなり汚れが取れます!
ひえーってびっくりします😂😂
匂いも取れますよー!!
-
はじめてのママリ
みなさんが推してるオキシクリーン試してみたいと思います☺️✨
粉石鹸も気になります😳
いろいろ教えてくれてありがとうございます🙇♀️- 1月20日

あんぱんまん
部屋干しなのもあるんですかね🤔
干してすぐにファブリーズとかする。
重曹とお湯で煮立たせる。
とかですかね。
-
はじめてのママリ
干してすぐファブリーズしてたんですが、ファブリーズの消費がすごくて😂
部屋干しってやっぱ生乾き臭しやすいですよね😭😭- 1月20日
-
あんぱんまん
手取り早いのは、外干しですが、外干ししないんですか?
- 1月20日
-
はじめてのママリ
アパートでベランダがなく、サンルームだけなので部屋干しです😣
- 1月20日

SA8
うちはオキシクリーンで
つけおきすると匂いとれましたよ!
におい戻りもなかったです!
毎日の洗濯やいろんなところのお掃除にも使えるので
オススメです(*´∀`)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
オキシクリーン試してみます😳✨
匂い消えてくれると嬉しいです😊- 1月20日

ちぴ
私も生乾き臭に悩んでました!
タオルは3ヶ月で買い換えるといいとジップで言ってましたよ(゚∀゚)
洗剤をハレタに変えたらなかなか良かったです❁
-
はじめてのママリ
やっぱりタオルは長いこと使うの良くないんですね😭
なるほど!!参考にします😳✨- 1月20日

まりりん
酸素系漂白剤を使って煮洗いしてます!鍋は100均で買って。スッキリしますよ~!!
-
はじめてのママリ
試してみます😳✨
ありがとうございます🙇♀️- 1月20日

退会ユーザー
オキシクリーンもいいですが
洗濯マグちゃんていう
マグネシウムの洗剤?いいですよ!
部屋干し臭もしなくなりましたし
洗濯マグちゃんは回してるだけで
洗濯槽を綺麗にしてくれて、
尚且つ排水ホースまで綺麗にしてくれるそうです
ネット調べればすぐ出てきますので
是非、調べてみてください😊
オススメします👍
-
退会ユーザー
補足で赤ちゃんにも優しい洗剤です☺
- 1月20日
-
はじめてのママリ
今調べたらめっちゃ良さそうですね😍!
排水ホースまで綺麗にしてくれるなんて✨✨
買ってみます!ありがとうございます🙇♀️- 1月20日
-
退会ユーザー
今使ってますが
コスパも良いです
1年くらいは洗剤を買わなくていいので楽です
洗剤の量も測って入れなくていいですし
いい事尽くしです😄
買ってよかったも思ってます!
是非試して見てください✨- 1月21日

sママ
私は気になった時は乾かす前にパストリーゼをふってから乾かしていました☺️
-
はじめてのママリ
なるほど😳参考にします✨
- 1月20日

ドロ
お湯が一番体にも安心ですが、私はタオルのみ、塩素系ハイターを入れています。※酸素系と混ぜないでね。
-
ドロ
がっつり除菌しますが、物次第では色落ちします。
- 1月21日
はじめてのママリ
みなさんが言ってるのやってみて、ダメだったらタオル全部買い替えます😭✨30回😳なかなか出来ませんね😂