
入院中のお産について、息子のことで悩んでいます。毎日の面会は必要か、避けるべきか。息子のためにはどう過ごすべきか。二人で耐えられるか心配です。
カテゴリが分からない…
今さっきお産の為入院しました。
明日促進剤を使っての出産になるかと思います…。
旦那がムスッとしてる息子のために家帰ってからビデオ通話をしてくれたのですが、「また明日ね👋」と言った瞬間我慢の糸が切れたみたいに大泣き…💦
すごく眠いはずなのに泣いて寝ないようです😭
息子なりに頑張ってくれてるんだと思うと嬉しいやら切ないやらで私が耐えれないんですが(笑)
まだ入院したて…あと5日はあるのに二人は耐えられるのか?
毎日でも面会につれてくるべき?なるべく会わせないべき?悩んでしまいます😞
息子のためにはどう過ごすべきなんでしょう?
- にゅん(6歳, 8歳)
コメント

ままりん☺︎
うちも促進剤で早めに入院しました!2歳5ヶ月で赤ちゃん返り真っ只中だったんですが2日に一度ジージバーバと会いにきてくれました☺️
1日目はぐずりマンだったみたいですがその後は諦めたのか来てもジージ早く帰るよって言って後追いせず帰ってくれました!あとはビデオ通話でしのぐ感じでした!
赤ちゃん産まれたらままが支えて一緒に抱っこさせてみてください!びっくりするくらい可愛がってくれて何度も抱っこしてくれます😉
いよいよですね!ママさん、赤ちゃんファイトです✊✊

ゆき
難しいですよね…💦
私ならですけど、会うの我慢させます💡
毎日会ってバイバイする度に我慢させてしまうのなら会わずに我慢させた方がいいのかな?!と思うと思います😌
-
にゅん
別れ際は泣かないのに帰ってから泣くんですよね…
家に私がいない事がほとんどなかったからでしょうけど…😣
明日出産した時に面会来て、泣くようであれば退院までは会わないのもひとつかなと考えています。。
その1日1日が成長に繋がるなら訓練として面会に来させますけど(笑)私もつらいし😂- 1月21日

haha⋆*
長女が2歳3ヶ月の時に双子を出産しました♡
通っていた産婦人科は病室には子供は入れなくて面会部屋みたいな所で長女と2日に1回ぐらいのペースで面会しましたが私の方がボロ泣きで長女はあっけらかんとしてました😆‼️
でも退院して帰った日は私を見るなり
大泣きでした!
きっと小さいなりに我慢してたのかな?と思いますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ♡
息子さんはお母さん大好きなんですねー♡♡
まだまだ説明しても分からない年齢ですよねー💦
私なら毎日は会わないです!
バイバイの時に辛くなっちゃうからです😭💦
あと5日入院なら2回だけ連れて
来て貰ってぎゅーってして
よく頑張ってるねー♡って褒め
まくります!
きっとバイバイは大泣きだと思いますが、それは親子の試練だと思って頑張って下さい♡!
元気な赤ちゃんに逢えますように♡♡
-
にゅん
入院前に「ママは病院で頑張ってくるから、〇〇はパパとお家で頑張ってね」って説明したら首振られました😂
ママと離れるっていうのは分かってるような気がしました。意味は分からないでしょうけど(笑)
小さい我が子が必死に耐えてる姿を見ると何とも言えませんね😢
やっぱり毎日はダメですね(笑)
私もギューってします!!
お腹へっこんだら思いっきりハグ出来ますし!😆
頑張ります!✊- 1月21日
にゅん
看護師さんに言ったら『別れ際が寂しくなるから入院時はあんまり連れて来ないように経産婦さんには言ってるんよ〜』と苦笑いでした(笑)
今回母親教室スルーしたから私は聞いておらず💦
ダラダラとビデオ通話したのも良くなかったようです😥
やっぱりサクッと来てサクッと帰ってもらった方が諦めてくれるんですかね?(笑)
抱っことかあやしたりとか是非させたいですけど、勝手に抱いて首グニャーン!とかなったらどうしようとか地味に考えちゃいます😂
まだお産の実感がわいてないんですけど(笑)
頑張ります!✊