

あこ517
ぬるま湯に暫く手をつけて、血行を良くするとか、
腕を伸ばしグーバーを繰り返すとか、
心臓より高く腕をあげて、マッサージとか、どぉですか??

青穂ママ
血圧の低い朝などに
指輪の上の部分を糸などで
しばって石鹸などで滑らすと
するっととれますよ٩(●˙▿˙●)۶

❤︎りさ❤︎
ありがとうございます。試してみます。

退会ユーザー
挙式後太ってしまいよく抜けなくなります(;_;)笑
石鹸やオイルを使って抜く際に指を軽く曲げ指輪を上(手の甲側)へ押し上げ、その状態のまま左右に少しずつ動かしながら抜くと良いですよ!

ゆまるママ
家の中で浮腫んでる指も、散歩とかで、寒いとこいるとちょっとましになる?かも。
私も朝も浮腫むようになって、2日前の散歩中取れました(*_*)

青穂ママ
しばってとゆうか、
チャーシューみたいに
ぐるぐるまきにってことです
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

❤︎りさ❤︎
糸は、試してみたんですが抜けませんでした。。糸は何の糸がいいんですかねぇ?

❤︎りさ❤︎
ありがとうございます。ただ、20㌔増なので相当なのか、ビクともしません。。

ちゃんはな
私も普段抜けないのに、お風呂の時は頑張ってみると、スルっと抜ける時があります!
1度試してみて下さい★
何もなく、出産になれば良いですが万が一指輪を外さないと…なんてなったら切断だけは嫌ですもんね(´・_・`)!

みんママ
洗い物中に、洗剤で指の間などを擦って、洗ったりしてるとチュルンとぬけました!
お湯やぬるま湯で洗うと抜けたりしますよ!
コメント