
コメント

4匹のこっこちゃん
わたしは眼科クリニックで週2回だけ働いてます!
わたしのところは、視能訓練士さんや事務の方が多いので、休みたければ休めますし、シフトも融通きかせてくれます!
友人は普通の病院に、病棟フリーみたいな形で、幼稚園の時間だけ働いている人もいます!
探せばあると思いますよ🎶

桜
私は 今年から元の職場のクリニックに復帰しました^_^
今の職場は、スタッフの人数も多く急なお休みにも嫌な顔せずDr.の理解もあり早退やお休みをもらうことがでしますが、以前独身の時に働いていたクリニックは看護師が私1人しかいない職場だったので叔母のお通夜の日にまで自宅に電話が来て「お通夜は夜なんだから午前中は仕事に来て欲しい」と言われたりしましたσ(^_^;) 今考えたらありえませんが( ̄▽ ̄;)
そんな事もあり子どもが生まれたらなるべくスタッフの多い職場で働こうと思っていました(^ ^)
-
たこみ
そんないい職場があるんですか😳😳😳
うらやましいです。
私もそういう職場探します。ありがとうございました😊- 1月21日

退会ユーザー
健診クリニック、すごく働きやすいです!
スタッフさん、皆さん子育て中の方で、
急な休みも、誰も陰口言わず、
今日出勤のメンバーで、無事に一日終われるよう頑張りましょう!
という雰囲気で、
すごく働きやすいです(*'-'*)
スタッフ数が、せめて10人ほどいるところじゃないと、
急な休みには対応しづらいのではないかなーと思います(^◇^;)
-
たこみ
検診センターが気になっているのですが、具体的にどのようなお仕事されてますか?
採血が下手だとやっていけないですか?
いつも検診センターのパート求人があるのですが、人の入れ替わりが激しいですか?- 1月21日
-
退会ユーザー
うちは健診メインだけど、
一般内科もやってるところではあるのですが、
身長体重測定や、聴力検査、
視力検査、
心電図、採血、
眼底検査、眼圧測定は、やりますね。
採血は、かなりの数をこなしますが、
健診に来る方はお若い方が多いし、
血管が見えにくい方は、ほとんどいません!
なので、余程、採血に苦手意識が無ければ、
いやでも慣れます!
うちのクリニックは、ほんとに良い方ばかりですが、
以前、エージェントさんに健診クリニック探してもらってた時は、
「健診クリニックは、お局ナースが居るところが多くて、
その人と合わないと辞めちゃう方が多くて…」
とは言ってました(^◇^;)- 1月21日
-
退会ユーザー
あ、あとは胃カメラ・大腸カメラの介助もあります!
- 1月21日
-
たこみ
検診センターにもよると思いますが、真空管採血ですか?手袋とかちゃんと使わせてもらえますか?
お局さんいるんですね😱😱😱
どこにでもいるんでしょうけど、牛耳ってるんですかね💦💦
人間関係がいいところをさがしてもらいます。ありがとうございました😊- 1月21日
-
退会ユーザー
真空管の翼状針がメインです。
採りにくいかたはシリンジ使うこともありますが、
滅多にないです。
手袋は他の方は使ってませんが、
私が使わせて欲しい、と言うと、
「どうぞー」と使わせてくれます💡
健診採血はスピード勝負(数をこなさなきゃならない)ので、、、
お局ナース、人を虐めるとか意味わかんないですよね、
働きやすい職場が見つかると良いですね❗️- 1月21日
-
たこみ
色々とありがとうございます😊
- 1月21日
たこみ
色々あるんですね!求人はたいしたののってなくて💦💦
ありがとうございました😊