※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
子育て・グッズ

外出時のミルク作り方について教えてください。お湯の温度や湯冷ましについて知りたいです。外出先での便利なコツも教えてください。

外出時のミルクの作り方教えてください!
生後2週間検診があり、6時間くらい外出するのですが、その時に飲ませるミルクのことを教えてください!
3時間起きなので、2回の予定です!
必要なものは、まず哺乳瓶2本、2回分の粉ミルクで、ここまではわかるのですが、ミルクを溶かすお湯は何度のものを魔法瓶に入れれば良いんですか😰?
あと、湯冷ましを持ち歩いてる方多いようですが、湯冷ましってなんですか😅??
作るときは、哺乳瓶にミルクとお湯入れて溶かして、手洗いの水道で冷まして作る感じでいいんですかね😂?
あと、外出先でミルクを作るときにやってる便利なことや楽をするコツみたいなのがあれば教えてください🙂

コメント

deleted user

うちは沸騰させた熱湯を水筒に
いれて、あとはペットボトル等に
湯冷ましをいれてます!!
湯冷ましは沸騰させたお湯を
冷ましたものだと思います☺️

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます!
    湯冷ましって何に使うんですか😁?

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱湯を水筒に入れただけだと保温
    されててかなり熱いので湯冷ましで
    割ってちょうどいい熱さにします☺️
    もし水道水などで冷やす場合は
    必要ないとは思います🤔🤔

    • 1月20日
さらい

沸かしたお湯をさましたものが湯冷ましです

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます!

    • 1月20日
るんるん。

あたしはいつも、水筒にお湯を入れて、水は赤ちゃんの純水っていうのを持ち歩いてます!
湯冷まし作るのめんどくさいので
アカチャンホンポやイオンでまとめ買いです😅

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    湯冷ましとかあかちゃんの純水は、ミルクを作るときにどんな風に使うんですか😥?

    • 1月20日
  • るんるん。

    るんるん。

    まず哺乳瓶に粉ミルク入れてお湯入れてミルク溶かしたら温度調節として
    純水や湯冷ましいれてます!
    すぐ飲ませたい時に使うって感じです!
    まだ大丈夫〜って時は水道の水で瓶ごと冷ましますが😂

    • 1月21日
ドキンちゃん

お湯は熱湯を魔法瓶に満タンに入れてください😊
満タンに入れるのは温度が下がるのを防ぐためです🌟

湯冷ましは他の方もおっしゃっている通り、一度沸騰させて冷ましたお水のことです。
赤ちゃんの純水やいろはすなどで代用可能です👌

哺乳瓶にミルクと熱湯は半量くらい入れて、ミルクが完全に溶けてから湯冷ましを入れることで、ちょうど良い温度になりますよ!
私は大体家では熱湯と湯冷まし(冷蔵)を1対1で作ってるので、持ち歩く湯冷ましが常温なら、熱湯の量を減らして湯冷ましを多めで作ります😌
家でもそういう風に作ってる方は多いと思います☺️

  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    お使いのミルクが何か分かりませんが、外出時はほほえみのキューブタイプが便利です😘

    • 1月20日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    詳しくありがとうございます😊
    めちゃくちゃ助かります!!
    熱湯は100℃のものを使ってますか?
    湯冷ましは冷蔵保存出来るんですか😀?
    家でもそう作れるなら楽でいいですね!

    • 1月20日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    できるだけ100度に近い沸騰した直後のお湯を入れてますよ!

    湯冷ましは衛生上、魔法瓶に入れて保存して1日で使い切るのが適していると思います😊
    コメントでは文脈上湯冷ましと書いたんですが、うちはいろはす使ってます☺

    • 1月20日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    湯冷ましは魔法瓶に入れて常温保存ですか😂?
    いろはす使われてるとのことですが、開封後は常温でも冷蔵でもいいんですか?
    あと、ペットボトルも開けたら1日で使い切るのがいいんですか?
    聞いてばかりでごめんなさい🙇‍♂️

    • 1月21日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    魔法瓶に入れて常温で大丈夫です😊

    いろはすは開封後は冷蔵で3日以内で使い切るようにしています☺️
    いろはす以外にも調乳向きのミネラルウォーターはあると思いますが、私はいろはすは加熱殺菌されてますしHPにしっかり調乳にも使えることが明記してあるので、使ってます🌟
    外出時は小さいサイズのペットボトルを出先のコンビニで買ってました!

    • 1月21日
ママリ

湯冷ましは一度沸騰させたお湯を冷ましたものです!
ミルクを半量(100ミリ作るなら50ミリ)のお湯で溶かして残りを湯冷ましで作るとミルクを冷ます時間が短くなります!
コツを掴めば冷まさず適温で作れますよ(*´▽`*)

私は沸騰させたお湯をあつあつのまま水筒に入れてます!

私はやったことないですが、適温がまだわからない場合はキッチンで使う温度計みたいなのをミルクにさして使ってる人を見たことあります!

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます😊
    詳しく教えてくれてものすごく助かります😭

    家でも同じ作り方でミルク作ってるんですか😊??

    • 1月20日
ママリ

家でもそうです😊
湯冷ましを水筒に常備して、お湯は都度沸かすか夜中は水筒に熱湯をいれてます(*´▽`*)

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます😊
    湯冷ましを水筒に入れてからは、常温保存ですか?それとも冷蔵庫で保存してますか??

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    別枠に返信してしまいすみません💦💦
    水筒は常温です!
    サーモスの魔法瓶のものに入れてるので、逆に冷蔵庫の中に入れても変わらないかと!
    外気温に左右されずに入れた時の温度を保つ水筒なので😁
    湯冷ましはミルトンかえるタイミングで中身を変えてます😊

    • 1月21日