※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にん🍆
子育て・グッズ

子供が食事を遅くになると食べないことがあるようです。味付けを変えても食べない場合、遊んでいる可能性があります。工夫して食事を楽しませる方法を考えてみてください。

いつも6時頃ご飯を子供に
あげているのですが
1時間近く今日はずれて
あげたのですが食べませんでした😢
あまり遅くなると食べないのでしょうか?😥

最近べーっと出してしまいます😓
味付けを変えてもだめでした😢
自分で食べたいのかと思い
やってみると遊んで終わりで😱

どんな工夫すればいいですか?😂

コメント

なっち84

うちも、たまーに時間がずれちゃいます。。。
食べる気分ではなかったのかもですが、ミルクとかはのんでますか?

  • にん🍆

    にん🍆


    ミルクは飲んでました!

    • 1月20日
  • なっち84

    なっち84

    ミルクでお腹いっぱいで食べられなくなったこともかんがえられるとおもわれます

    • 1月20日
  • にん🍆

    にん🍆


    あ!ご飯食べなくて
    ミルク渡したら飲んでました😭
    昼あげてから四時間は
    たっていて😅

    • 1月20日
  • なっち84

    なっち84

    たぶんそれですね笑
    明日ミルクを上げる前にご飯食べておなじようなら、ちょっと考えないといけなくなるかもですけど。。

    • 1月20日
  • にん🍆

    にん🍆


    ありがとうございます😊
    参考になりました!

    • 1月22日
deleted user

うちと全く同じでコメントしてしまいました!!
最近好き嫌いが出て来たみたいで気分じゃなかったり味が嫌だとべーっとしてます😵

はじめは食べささないと!っと焦ってしまいましたが、今は時間を置いても食べなければ「もうないよ〜」と声かけて片付けてます!

それを繰り返してたら最近は食べてくれるようになりました(^^)

  • にん🍆

    にん🍆


    悩みですよね😢
    気分じゃないなら仕方ないですよね😢

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんっと悩みです!!
    言葉も分かってると思うので何度も何度も伝えてます😵

    • 1月20日
  • にん🍆

    にん🍆


    少しでも食べてほしいですね😱
    味付けいつもより気持ちこく
    したら少しは食べました😱

    • 1月22日