
朝の食後1時間の血糖値が高いのは気になりますが、夕食後の値は正常範囲内です。炭水化物を抜くと値が下がることもあります。
今度病院で妊娠糖尿病の検査をします。
その前に気になって血糖値測定器を買って家で空腹時、食後1時間、2時間の血糖値を計っています。
朝は雑穀米を食べているのですが、食後1時間、2時間の血糖値が164.145と高いです。
ですが、夕食は雑穀米等炭水化物を抜いて、お肉ときのこ類とサラダと冷奴で済ませて1時間後の測定をしましたが、102でした。
食後1時間で102というのは低過ぎますか?
それとも炭水化物を取らなければこのくらいの値になるのでしょうか?
- まろん(5歳11ヶ月)
コメント

べるりん
102は普通だと思います🙌❣️
うちの病院では、食後1時間は110までだったので!

ままり
炭水化物を控えるとそのぶん低くは出ますね。
妊娠中に検査するのはブドウ糖なのではねあがりますよ
-
まろん
そうなんですね💦
白米をどのくらい食べたら、検査と同じになりますかね💦- 1月21日
-
ままり
ブドウ糖50グラムの検査ですか?75グラムですか?前者なら、採血は一回、後者なら採血は4回あります
- 1月21日
まろん
ありがとうございます😊!