
保活についての質問です。無職の専業主婦で、1歳の女の子がいます。初めての保活で何をしたら良いか分からず、保育園の見学と市役所での問い合わせ、どちらを先にしたらいいでしょうか?希望の保育園があります。
保活についての質問です。
現在無職で専業主婦で、1歳の女の子がいます。
恥ずかしながら、初めての保活で何をしたら良いのか分かりません(T-T)
皆さん教えてください。
保育園の見学と市役所での問い合わせはどちらを先にしたらいいですか?(一応、入れたい保育園はあります。)
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
- ☆みぃ☆(8歳)
コメント

みにまむ怪獣🦖
保育園って事は就活してるってことでしょうか?
それとも就職先が決まって居るとかですか?
そうじゃないなら点数かなーり低くなるかと思いますよ🤔
保育園や地域によっては産休に入ったから退園させられるところもあるみたいなので専業だと難しいかもしれません💦

ままり
最初は区役所に行くのがよいと思います🙋
申し込みの流れや市内の保育園マップ、地域の倍率など教えてくれました。
その後、通えそうな保育園をピックアップして、個別に見学の電話をかけます☺
-
☆みぃ☆
回答ありがとうございます!
まずは市役所ですね!!
いろいろ聞いてみたいと思います!- 1月20日

あんぱんまん
まずは市役所で問い合わせですかね🤔?
お仕事は決まってるんですか?
地域によっては、正社員でも受からないとこありますからね😅💦💦
-
☆みぃ☆
回答ありがとうございます!
今は就活中です。
そうですよね(T-T)地域によりますよね……
市役所で聞いてみたいと思います!- 1月20日

とっし
まずは市役所に行った方が良いと思います。制度の説明、無職(就活中)の方の状況などを聞いてお住いの自治体の状況がわかった段階で通うことができる保育園に問い合わせて見学するという順番かなと思います😊
-
☆みぃ☆
回答ありがとうございます!
今は就活中なので難しいと思いますが、市役所で聞くだけ聞いてみたいと思います!- 1月20日
☆みぃ☆
コメントありがとうございます!
就活中です!!
そうですよね(T-T)地域によって違いますよね……💦
市役所に行ってみます!