
退院後の動きについて、外出が多い場合の身体への影響について心配しています。外出は大丈夫でしょうか?
経産婦さん、退院後はどれだけ動きましたか?
夫が多忙なため、お義母さんが1ヶ月程手伝いに来てくれます。日頃の家事はお願いできますが、安全面を考えて上の子の保育園の送迎は自分でやることにしました(都心部に住んでおり慣れない土地で慣れない車を使ってもらうのは危険なので)。駐車場まで行くのが手間で徒歩とエレベーターを乗り継ぎ乗り込むまで8分、ミッション、車で片道10分。2歳半12キロの息子と荷物を持ってのトータル40分程の外出です。これを一日2回。
イヤイヤ期と既に赤ちゃん返りが出ており不安定になっておりますので、ちゃんと車まで歩いてくれるなら登園、抱きかかえないと連れていけないような状態なら休む…で様子見て行く予定です。
この時期無理して動くとのちのち身体にガタがくる…と聞いておりますが、どのレベルがアウトなのかイマイチ…。2人目以降だと皆さん結構動いてるのでは?とも思ったり。
この程度の外出なら大丈夫ですか?
- なごみ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままり
里帰り手伝いなし
旦那は23時過ぎの帰宅で土日祝なし
なので退院日から全て普段通り家事育児をしていましたよ(^^)
翌朝からはお化粧もして
旦那と息子のお弁当作りも+して再開していました。
ゆっくり休むにこしたことないですが
お義母さんに家事をお願いできるのであればそのくらい平気と
個人的には思います(^^)

モモ
双子がGCUで1ヶ月入院していたので、退院してからは毎日母乳を届けに片道車40分で行き赤ちゃんの様子みたりお風呂入れたり1日病院に居てから帰ってきて、家事、上の子の宿題見たり育児をしていました!
休んでる暇も無く普通の日常生活をドタバタしていました‼︎
-
なごみ
ありがとうございます!
休む暇ないですよね😰
大丈夫そうでよかったです!- 1月20日
なごみ
ありがとうございます!
お一人でとても頑張られて凄いです!
大丈夫そうでよかったです!ゆっくり休めるときに休むようにします✨