
娘が離乳食のスプーンデビューで自分でスプーンを持ち、遊んで食べず、手を突っ込んで泣く。どう対応すべきか悩んでいます。
そろそろ1歳になる娘の離乳食で相談させてください。
最近、スプーンデビューをしました(*^o^*)
最初のうちは、娘にスプーンを持たせて私が手を添えて、一緒にすくって食べさせていましたが、近頃は自分一人でスプーンと器を持ちだがります。持たせないと怒ります。
せめてご飯をすくった状態で娘にスプーンを渡したいのですが、それもダメ。
自分でスプーンと器をもち、ご飯にスプーンをトントンさせて遊んでるように見えます。そして、たまに思い出したかのように、すくえてないスプーンを舐めています。
特にヨーグルトなどは私があげたいのですが、スプーンと器を渡さないと泣いて怒って癇癪をおこします(ー ー;)
そして、スプーンでヨーグルトをトントンするだけでなく、手を突っ込んで顔も服も床もベチョベチョ。一応、『スプーンはトントンしないよ。手は使わないんだよ。』と注意していますが、ニコニコしてやり続けます。
どうすればいいんでしょうか???(;_;)
好きにスプーンを使わせて、手を突っ込ませて、注意しながらもある程度は自由にさせるべきか。
それとも、食事を下げるべきか。
皆さんはどうされてますか???(><;)
- はちみつ83(10歳)
コメント

たむたむ
1歳10ヶ月ですが、まだまだ手づかみの方が多いです!笑
気が向いたらスプーン使ってますが、、、
自由にやらせてますよ(^^♪
飽きたらスプーンに乗せて、スプーンを渡して食べさせてます!ฅ(*°ω°*ฅ)*
写真はやらかした奴ですヽ(;▽;)ノわら

こにへい
食事は下げない方がいいかもしれないです。
ママが困った反応をすると余計におもしろがってやる、なんてこともありますよ。
もうひとつスプーンを持って、それをママがすくい上げて自分の口に持って行き食べるフリをしてみる、とかどうでしょうか。「おいしーい♡」などと言いながら。それで、そのスプーンを娘さんのお口に持って行ってみてください。
すぐには真似してくれないかもしれませんが、根気よく、がんばりましょう!我が家もまだ格闘中です^^;
-
はちみつ83
コメントありがとうございます(o^^o)
食事を下げるのは、やっぱりやり過ぎですね。
確かに、私が嫌がることをする時は、私の顔色を確認しながら嬉しそうにやっています。
面白がられてるんですね(´Д` )
そうですね、私がお見本を見せながら根気強く頑張ります(><;)
お互い頑張りましょう♡- 2月4日

Yochi♡
色々と興味を持ち出し、自分でやりたい‼が強くなってきますよね♪
私は汚れる覚悟を決めて(笑)、
好きなようにやらせてみたら
嬉しそうにニコニコとご飯タイムを過ごせたので好きなようにやらせるようにしました。
スプーンやお皿を親と同じようにいじりたいのもあると思うので、私は2セット用意して食べにくいものは私が食べさせてました💦
フォークなどで刺せるものは自分で頑張って刺して食べるようになりました。難しいものはフォローしてます☺
まだまだキレイに食べれないし、
行儀よくなんて無理ですから、
今は楽しくご飯の時間♪を大事にしてます(^^)/
-
はちみつ83
ご回答ありがとうございます(o^^o)
遅れてごめんなさい💦
やっぱり汚れる覚悟が大切ですよね(ー ー;)
私も『楽しいご飯タイム』って思ってもらえるように、Yochi★さんを見習います!
ありがとうございます(o^^o)- 2月8日
yuuuuuuumiii
ひょえー( ̄□ ̄;)!!
同じ月例ですが流石にここまでは無いです(笑)
これは流石に注意しないとずっと手で食べますよ(。>﹏<)
知り合いでやりたいようにやらせてたら保育園上がるまで直らなかったみたいで、保育園で他のコに色々言われ子供が恥ずかしい思いをしてしまったみたいですよ。
たむたむ
これやっちゃってますよね?(笑)
写真は1歳3ヶ月くらいの時です!
流石に今はこれはないです(ToT)
そろそろスプーン頑張らせなきゃですよね~|゚Д゚)))
ありがとうございます♡
はちみつ83
コメントありがとうございます(o^^o)
娘ちゃん、すごーい(*^o^*)
1歳3ヶ月の時の、やらかしてしまった時の写真とのことですが、ちゃそたむさんも頑張ってたんだなぁと思うと、私も頑張ろうって思えます!
離乳食って、色んな意味で本当に格闘ですよね(;_;)
でも、こんな嬉しそうに一生懸命食べてるのを見ると、『きゃーっ!』ってなりつつ、可愛くて思わず写メっちゃいますよね♡よくわかります(o^^o)笑
寛大な心で、頑張ります♡
はちみつ83
あー、なるほど★
保育園でのことを考えると、月齢に見合った食べ方をさせておかないと子供が大変ってことですね?∑(゚Д゚)
12ヶ月の子ってどの程度なんでしょう...うちの子は、食事がスタートしてから1/3もしないうちに椅子から降ろせとせがみ、歩き回ってます(;_;)
4月から保育園に入れたいので頑張ります(><;)
たむたむ
グッドアンサーありがとうございました!!(^^♪
すごく嬉しいです!!
この写真すごいでしょ?(笑)
この時、発見した瞬間爆笑しました( *˙ω˙*) グッ!
ここ最近スプーンやフォークを使う回数がぐん!っと多くなりました!!(*´罒`*)
やっとです♬*゜
お互い楽しみながら子育てがんばりましょー♡