
1歳2ヶ月の子どもがいて、4月に保育園に入れて復帰予定だったが、6月後半に2人目を出産予定。育休を延長して2人目を産むつもりだが、会社に言いづらく、退職を進められる可能性も考えている。会社にどう伝えればいいか悩んでいる。
今1人目(1歳2ヶ月)の育休中で4月保育園が入れたら復帰予定でした。
ですが2人目を授かって6月後半に出産予定です。
なので1人目の育休を延長して、2人目を産もうと考えています。
それでまた1年ほど休むことになるとおもうので、それを職場に言うのがとても気まずいです。
今とても人手が足りていない状態みたいで、尚更言いにくいです。
言い様によっては退職を進められるのかなともおもいます。
だから会社になんとゆったら丸くおさまるのでしょうか。
菓子折もご迷惑をかけるのでもって行こうと思うのですが、もし退職をすすめられたら渡すのもどうかとおもうので迷っています。
- ゆぅ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

YU0123
退職進められるかなんて分からないのでまずは菓子折り持って正直に相談に行くしかないと思いますよ!
丸く収めようと思わず、悪いことではないので正直に、ただ復職の意志があること、迷惑かけて申し訳ないことを伝えるしかないと思いますよ!

ゆ
まだ妊娠したことを伝えていないということですよね?
時期的にもたしかに報告が遅い気がします。。。
丸く収まるかは上司の判断なのでなんともいえませんが、素直に2人目を妊娠したので、人手不足なのは重々承知ですが育休のまま産休をいただきたい。と伝えるしかないかと思います。
退職をすすめられても菓子折は渡した方がいいかと思います。
-
ゆぅ
まだ伝えてないです。
流産のこととか考えると安定期に入ってから伝えようとおもっていたので。。
菓子折は渡そうとおもっているのですが、もし退職を進められて本当に退職するときに渡そうかなとおもったのでタイミング的にはどうなのかとおもいまして(´・ ・`)- 1月20日

てんてんどんどん
退職を進められるかもしれないですが、菓子折りは大事だと思います。育児休業を延長して貰えている事ですし💦
私は3ヶ月だけ(有給あって事実上2ヶ月)復帰してまた産休に入りましたが、素直に話しました。勇気と言うかなんとも言えない緊張しましたが……
私は正直に子供は2人欲しく早めに2人目を授かり復帰したいのでと言いましたよ😊
素直が一番です✨
-
ゆぅ
いろいろ迷惑を掛けているのでそのお礼も兼ねて渡した方がいいですよね(´・ ・`)
たしかに私も2歳差でほしいとはおもっていたのでタイミング的にはすごいよかったです!計画性があることや復帰をする意志を伝えてみます😂
ありがとうございます!- 1月20日

オレンジミント
退職を進められるかどうかはわかりませんが、妊娠がわかった時点で直属の上司にだけでも早めに伝えるべきだったかなと😰
まず伝えるのが遅くなってしまったことを電話などで謝った上で、また会社を長く休むことになるので、後日相談に伺ってもよろしいですか?と言う風に伝えてみてはどうですか?
復職の意思があるのならそれも必ず伝えてください
菓子折りに関してはそのあとでもいいかと…
まずは早急に相談をするのが先では?🤔
-
ゆぅ
やっぱり妊娠がわかった段階でするのがよかったんですかね。。
安定期に入ってから伝えようとおもっていたので😅
電話で先に謝罪と後日また相談したい旨をつたえてみます!
ありがとうございます。- 1月20日
ゆぅ
やっぱりへんにいろいろ考えずに素直な方がいいですよね。
復帰の意志はあるのでそれを素直に伝えたいとおもいます♪
あと妊娠したことをさきに電話で伝えてた方がいいとおもいますか?(´・ ・`)