![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠7ヶ月頃に帰りました✈️💨
その後すぐ切迫早産で自宅安静になったので早めに帰ってて良かったと思いました✨
私は妊娠7ヶ月でも飛行機でじっと座ってるのがしんどかったです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は病院の指定で32wから里帰り先の病院で健診とのことだったので32wから帰りました✈️
飛行機の中は水をもらって少しでも気分が良くなるようにしましたが、やはり辛かったです😭
短期間に3回も乗るよりは少し早めに帰るのもいいと思います😊
-
yu
コメントありがとうございます✨
私も一回自宅に帰ってきてまた行くとしたら32wくらいになりそうです。
やっぱりキツイんですねー!
参考にします!ありがとうございます✨- 1月20日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
絶対出産までそのまま実家にいた方がいいですよ😭✨
私も似たような感じで一度実家に帰りました(飛行機です)。その時は家に帰って3週間後に再度里帰りする予定でした💦
でも家に帰ってから突然切迫になり1度もかかったことのない大きな病院へ救急搬送され、緊急帝王切開になりました。
・・・結果帰ることができなくなりました😵
飛行機や長距離移動は思っている以上に体に負担がかかるので、そのままご実家にいた方が安心ですよ😞
本当に大変な思いをしたので早めに帰ってゆっくりすることをおすすめします😭💕
-
yu
コメントありがとうございます✨
かなり大変だったんですね😭
妊娠中はほんとに何が起こるかわからないですね😭😭
普段は快適な飛行機ですが、気圧とか負担かかりますもんね。
ちょっと長いですがそのまま実家にお世話になって出産迎えようかなと思ってきました!!- 1月20日
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
私は冬でしたが、1/15予定日で、札幌で10月に親戚の結婚式があったので、主人と飛行機に乗って札幌へ向かい、そのまま里帰りにしました😊
主人は休みがなかなか取れず(取ってくれない?笑)冠婚葬祭の時に取るくらいだったので、一緒に飛行機に乗れた方が安心かな?と思ったのと、あとは単にお金がかかるからです。笑
産後も2ヶ月くらいいたので、合計で4ヶ月くらいの里帰りでしたが、こんなに長く実家に帰ることなんてこれから先ないなーと思って、旦那と会えないのは寂しいけど割り切って楽しみました😋
友人と沢山遊んで楽しかったです!笑
-
yu
コメントありがとうございます✨
やっぱりその方がいいですよねー!
1ヶ月でまた里帰りするってなるとお金もかかりますもんね。
確かに東京に来てからそんなに長く実家にいることないので、ゆっくりするのもいいですね♥️- 1月20日
yu
コメントありがとうございます!!
大変だったんですね😭
妊娠中は何が起こるかわからないですよね。
旦那さんに相談してみます✨
出産頑張ってください✨