
下痢や嘔吐が続いているため、胃腸炎かどうか心配。1日様子見て、月曜日に医師に診てもらう予定。便のサンプルを持って行くべきか悩んでいる。
下痢は5日目で1週間様子見して
治らなさそうなら受診を考えてたところ
↓↓下のような感じです。
1月19日 (土)
・幼稚園で給食とおやつ食べる
・帰宅後カルパス食べる
・食欲が無く夜ご飯一口も食べない
19時過ぎ嘔吐(夜食べてないからカルパスのみ)
・21時前に就寝
1月20日(日)
3時~4時少し嘔吐
5時20分くらい嘔吐、下痢(茶色)
5時45分 嘔吐、下痢(透明で水っぽい)
∟匂いは酸っぱい感じ
9時前起床下痢(透明水っぽい×2少量)
∟匂いは酸っぱい感じ
9時半下痢(透明で水っぽい)
∟お茶飲む→下痢(透明×粘り気)
昨夜嘔吐した後はケロっと
いつも通りです。
こんなに嘔吐したのが初めてなのですが
この症状は胃腸炎でしょうか?
今日1日様子見て昼夜ご飯も消化のいい
物を食べさせるつもりですが様子次第
月曜日の朝イチにかかりつけ医
(町医者で内科兼小児科)行く予定です。
その際に便したオムツ持って行った方が
良さそうですか><?
- YuU·͜·ೢ ⋆*(10歳)
コメント

ひぃと
胃腸炎ぽいですね💦
嘔吐が続くなら吐き気どめの座薬か、整腸剤もらった方がいいかなと思います💦脱水にならないように水分補給はこまめにした方がいいかと😉✨
オムツは持って行かなくてもいいと思いますよ!
YuU·͜·ೢ ⋆*
自分はあっても子どもが胃腸炎に
なるのが初めてでママリや
ネットで調べてました😭💦
今やっと落ち着いて朝ごはんに
パンとお茶出してますが
嘔吐しちゃって💦
明日朝イチで受診します><
ありがとうございました!!