![きらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんとの外出で悩んでいます。都内近郊で電車やバスを利用し、マンションに住んでいてエレベーターあり。A型ベビーカーを買わずにB型を検討中。オススメのメーカーやアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月、ベビーカーで迷ってます💦
同じような環境の方、実際に何を使ってますか??
・都内近郊、移動は電車かバス
(自家用車なし)
・マンション、エレベーターあり
・駅まで徒歩10分
・抱っこ紐エルゴ持ってます
・今のところ2人目考えてません
①A型、AB型の、ベビーカー買いましたか?
どこのメーカーのベビーカー使ってますか?
②B型に買い替えましたか?買い替え予定ですか?
その場合、何ヶ月からですか?
今生後2ヶ月で、本格的なお出かけは暖かくなってからになるので、しばらく抱っこ紐でやりくりして、A型は買わずにB型購入しようと思ってました。
しかし、抱っこ紐でお出かけしてカフェで一息ついた際、やっぱり飲食するのにベビーカーが無いと 大変で💦
オススメのメーカーなど、アドバイスください!
- きらり(6歳)
コメント
![はにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにー
私もB型にしようと思っていましたが、やっぱり子供が大きくなってきて長時間の抱っこは身体がキツイのと飲食する時にほんと不便だなと感じています(>_<)
アップリカとコンビで悩んでますが、こちらで質問したところコンビ使用されている方が多かったです☆“
コンビは畳んで持つ時に持ち手があるので、電車やバスで移動する時に持ち上げやすいかなと思って私はコンビにしようかなと思っています😃
妊娠中からベビーカー見てましたが未だに悩みます😅笑
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
A型のコンビ使ってます😊
もう歩き出したのでB型も考えてますがまだお昼寝したりするのでA型使ってます💦
うちもB型から買おうと思ってましたがうちの子は軽めですが抱っこ紐だとやっぱり肩に負担が来るのと、赤ちゃん自身1〜2時間ごとに出してあげないとダメなので購入しました🙌
-
きらり
コメントありがとうございます😊
たまひよ的な雑誌に、7ヶ月くらいでB型に買い替えたとあったので、B型からデビューしようかなと思ってました💦
1歳でもA型でいけるんですね!
検討してみます🥰- 1月21日
![WOOD.M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WOOD.M
同じ月齢の息子がいます!
A型のアップリカのオプティアというのを使ってます!
新生児から3歳くらいまでは使えます👌
あと自家用車が我が家もないので
移動がほとんどベビーカーになるので、頑丈で常時使うのには向いてるそうです。
振動の吸収力の高い赤ちゃんに優しいのがいいかなと思ってこれにしました!
対面も後ろから押すのも、ワンタッチで簡単に変えれます。
ぶつかられて足を怪我とかを防ぐためにシートの形を変えれて、足をガードとかも出来るので、子供の心配も減るかなって感じです!
使っていてお勧めではあります!
新デザインだと少し高めですけど
旧デザインを売りつくしたいお店も多いのでデザインにこだわらなければ割と安くなってました!
-
きらり
コメントありがとうございます😊
コンビは持ち運びしやすい、アップリカは振動少なめ、といったところでしょうか。
たしかに赤ちゃんが常にベビーカー移動だと、丈夫さは重要ですね💡
だけど同時に軽量も重視したい、、、
悩みどころです、、、
新旧のこだわりは無いので、賢く安くゲットしたいです❣️
WOOD.Mさんは いずれはB型購入予定ですか?- 1月21日
-
WOOD.M
とんでもないです!お力になれたら嬉しいです😊
そうですね、振動とかはなく
心地よく寝てくれてます👶🏻
ちょっと重たいかもとも思いますが
持ち運べない重さではないですし
常に持ってるとかではなければ
階段や段差を持ち上げる分には私は大丈夫でした!
買う前に持ってみるといいですね💭
私はB型は今のところ買う予定ないです!3歳以降でも体重がオーバーでなければ使ってる子もいるみたいなので、乗せれる体重をオーバーするまでは今のアップリカでいくつもりです!- 1月21日
-
きらり
お返事をありがとうございます😊
軽さだけを考えてましたが、みなさんのコメントを見て、赤ちゃんの為にも性能も重視したいなぁと思い始めました❣️
実際持ってみないと分からないですよね💡
店頭で試してみます!
歩き始めたら皆さん買い替えてるのかと思ってました😅
A型でいけるところまで乗せられたら、一番ベストですよね!
ありがとうございました🌸- 1月21日
-
WOOD.M
私も色々見ながら車ないから
赤ちゃんに負担少ないのにしようって
そこを重視してたので、
あいすさんも店頭で見てご自身にあってるものを見つけてみてください!
ちなみに折りたたみもワンタッチなので楽です!伝え忘れてたので😅
歩ける時は歩かせたいので
使えるならこれでいいなって思ってます!また状況によって変わるかもですが😂
こちらこそお話出来て良かったです!
ありがとうございました☺️- 1月22日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
買い替える予定なしでアップリカのAB型使ってます!
振動の吸収力はアップリカのがいいと説明されたことと
畳むときのボタン?がコンビのは嫌だったのと🤣
自家用車に積んでるので持ち運びの大変さは分からないですが😭
-
きらり
コメントありがとうございます😊
アップリカの方が性能が良さそうですね❣️
性能も重視したいし、持ち運びしやすさも重視したい、、、
まだ悩みそうです💦
実際に店舗で見てみようと思います🥰- 1月21日
![こー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こー
アップリカのスムーヴを買いました!
重いですが、小回り効くしパンクもしないですし^^
今のところ買い替え予定は無いです😊
-
きらり
コメントありがとうございます😊
アップリカは軽量って訳ではなさそうですね💦
重いとのことですが、電車やバスでの移動はしんどくないですか?- 1月21日
-
こー
ほとんどの場所がバリアフリーになっていたり、エレベーターがあるかな、と思いました!バスは乗らないのでバスの際は不便かもしれませんね、、
まだ近所くらいしか散歩していないのでこれで良かったのかは分かりません笑- 1月21日
-
きらり
お返事をありがとうございます😊
たしかに駅には必ずエレベーターありますし、バリアフリーも増えてきてますよね🤔
遠出するときは、恐らくパパも一緒ですし男の人なら楽々ですかね🤣
参考にさせていただきます!- 1月21日
きらり
コメントありがとうございます😊
やっぱり実際にお出かけしてみると、抱っこ紐だけじゃ辛い場合がありますよね💦
B型から買うつもりだったので、あまり下調べもしておらず😅
コンビは持ち運びしやすそうですね!
私も電車バスでの移動になるので、その辺りは重要ポイントです!
検討してみます🥰