
病院での超音波検査が3回しかないので、毎回赤ちゃんを見られるか不安です。同じ経験の方いますか?次の検診は来週です。
はじめまして♪ただいま14w5dの初マタです!
不思議に思ったので初投稿させてください(>_<)
私の行っている病院では次の検診(妊婦検診)から40週までに、合計3回しか超音波検査?がありません。それは検診に行っても赤ちゃんをエコーで見られないということなんでしょうか?せっかく4週間も待ちに待って検診に行っても赤ちゃんに会えないなら残念だなぁと思って...( *'3`)ノ
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
それとも私の勘違いでやはり毎回赤ちゃんを検診で見られるのでしょうか...(>_<)?
ちなみに次の健康は来週です♪
- うえもも(8歳)
コメント

asumi7mama2
3回は少なすぎますね!検診のたびに必ずエコーで赤ちゃんの様子を見ましたよ!

食べるの大好きまま
はじめまして(^^)
もしかしたら4Dエコーが3回ではありませんか??
4Dエコーは私の病院は毎回とってくれますが義理のお姉さんの病院では妊娠中に一回のみでした!
超音波は毎回チェックしないと赤ちゃんの異常や羊水などの確認もできないと思うんですけどね💦
ほんとに病院によって様々なので先生に尋ねてみるべきだと思います(^^)
4週に1回の健診は私も楽しみで仕方なかったです😊💕
-
うえもも
はじめまして♪
あっ、そういうことですかね?!1番最初に産婦人科にかかったときに、検診スケジュールのようなものをもらって、そこに超音波検査検査(NST)は3回ですって書いてありました。4Dとかの説明は最初の説明ではなかった気がします。
前回の検診では、次からは経腹エコーに変わりますとだけは言われました!
つぎの検診で先生に聞いてみたいと思います!4週間も待ちに待って赤ちゃんに会えなかったらショックですもんね(>_<)- 2月4日
-
mamaco
横から失礼します。
NSTと超音波検査(エコー検査)は別物ですよ〜。私の産院はNSTは40週までやらないみたいです。- 2月4日

m*chan mama
3回は少ないですね…>_<…
私は毎回検診で赤ちゃんの元気な姿をエコーで確認してます(^^)
確認出来るとホッとしますし、安心できますよね(o^^o)
次回の検診で先生にでも聞いてみては?…>_<…
-
うえもも
やはりみなさん毎回エコーで確認していますよね!!私の勘違いですかね...
来週の検診まで待って先生に確認してみたいとおもいます(>_<)- 2月4日

べじにゃん
確かにスケジュールにはそう書いてありますね。公費負担の超音波(内臓や心臓の血液の流れまではっきり見えるもの)が三回だと思いますよ。簡易的なものでは毎回診てくれるはずです。
-
うえもも
超音波検査にもいろいろ種類があるんですね( ゚д゚)はじめて知りました!
詳しい検査は3回で、いつも見ていた赤ちゃんの様子が見られるものが毎回あるんですね!ありがとうございます(>_<)- 2月4日

ジャンジャン🐻
NSTですか?
それならエコーではなく、臨月でやる張りと胎児の心拍をはかるモニターのことかなと思うんですが、どうなんでしょう?(´・_・`)
-
うえもも
超音波検査(NST)とあるので、そのことなんでしょうか?超音波検査にいろいろ種類があることを知りませんでした(>_<)
次回先生に詳しく聞きたいと思います!- 2月4日

peach♡
上の娘の時、総合病院で出産でしたが…
そこも回数少なかったです!
確か3、4回でした。
ただ、毎回内診はあったので先生自身は
見れてたかと思うんですが、患者に
モニターや写真を見せてくれるわけでは無かったです💦
今回通っている個人の産婦人科は、
内診の時、モニターに映してくれて
写真もくれたのでビックリしてます(笑)
-
うえもも
私も総合病院です(>_<)
内診はあるのに見せてくれないんですね!今までの検診では経膣検診でしたが毎回モニターを見せてくれたり写真をくれたりしたので、すごく不思議で💦
やっぱり病院によっていろいろと違うんですね(>_<)- 2月4日

ままり
助成券には、エコーは私も3回しか含まれてません>_<
含まれてない通常時は、心音を筒状のもので確認するだけの様です。
私は毎回、3000円別に払ってエコー見てもらっています^ ^
病院によっては、含まれてない時はお金出せばやってくれる病院と含まれてる3回しかやってくれない病院があるみたいですf^_^;
次の検診の時に、病院に確認した方がいいと思いますよ^ - ^
-
うえもも
なるほど!そういう場合もあるのですね(>_<)お金がかかっても赤ちゃんの様子が見れるなら見たいですよね!!
次回確認してみます( *'3`)ノ- 2月4日

Ki-Ko
今日ちょうど、NSTのみの受診してきました(^ν^)
ノンストレステスト、というものみたいで私の通うところでは37週〜実施してます(^O^)
超音波の機械を2箇所に当てて、赤ちゃんの心拍とお腹の張り具合をグラフで数値化して確認するものです(^ν^)
NSTはエコーではありませんよ(^O^)
大体の産院、病院ではエコーはきちんと見せてもらえると思うので、大丈夫と思いますよー☆
以前色々な婦人科、産婦人科へ行きましたが、患者さん本人も確認できるように患者さん側にもモニター付いていたり、一緒に見られるような作りになってましたから(^ν^)
-
うえもも
そうなんですね!そもそも赤ちゃんの様子を確認しない検診なんてないですよね( ゚д゚)エコーを見せてもらえることを期待して検診行きたいと思います!!
詳しく教えていただいてありがとうございます(>_<)❤︎- 2月4日

Ki-Ko
ちなみに、経膣エコーと経腹エコーの、2種類が、赤ちゃんの様子が見られる超音波検診です(^O^)初期は経膣エコーで赤ちゃん見れると思いますよー♡楽しみですね(*^_^*)
うえもも
はじめまして♪やっぱりそうですよね!知り合いに聞いてもみんな毎回見たよ〜〜と言うので、あれれ?と思って(>_<)