
4年半の正社員勤務後、SBI証券の個人型確定拠出年金に移行。資金不足で手数料のみ支払い。結婚し、出産準備中で資金不足。将来のためにパートで収入を得て、運用資金を確保したいと考えている方いますか?
企業型確定拠出年金から退職と共に個人型確定拠出年金に移行なさった方、いらっしゃいますか?
もう数年前になりますが、正社員で4年半勤めた会社を退職後、SBI証券の個人型確定拠出年金に移行済みです。
しかし、運用する資金がなかったので手数料のみかかっていました。昨年10月まで独身でアルバイトをしていたのですが、結婚をして今後について考えています。
いまは出産をする為にアルバイトもやめており
まだ自分で運用する資金を主人の給料から出すには余裕はないかなぁと思います。
子供が少し大きくなりパートで働き出したときに1万でも(未定額です)運用資金に回せる時から始めようと思います。
同じような方、経験ある方いらっしゃったら
お話ききたきです☺️
- ぽてと(6歳)
コメント

おはる
私も退職とともにSBIの個人型確定拠出年金に加入時しました♡
ぽてと
コメントありがとうございます。
そうなんですね☺️✨
その後は運用されていますか?
差し支えなければ教えて下さい🙇♂️
おはる
運用してます!
掛け金は最低金額しかしていませんが…笑
ぽてと
運用羨ましいです!
5000円が最低額でしたでしょうか?
すみません、いままで見て見ぬ振りをして忘れてしまって💦
おはる
そうです!5000円です💦笑
この金額なら運用と言える額ではないですね。笑 でもこれから何十年と考えるとこの金額で良かったのかもです♡
ぽてと
いやいや!5000円でも運用だと思います♩私はいまただの手数料引かれている無駄な状態なので💦笑
私も働き始めてからか、
主人の給料で運用できると自分で思ってからやっていきたいなと思います!
ありがとうございました🎵
おはる
手数料だけ引かれるのは痛いですね。笑
そうですね!良いタイミングでの運用スタートできますように😍✨