
お腹や左脇腹が痛くなり、胃も痛む。旦那との言い合いが原因でストレスを感じ、胃が痛むことが心配。離婚を考えたが、旦那は仲直りを望み、話し合いが難航。ストレスから胃が痛くなるのか気になる。
さっきからお腹というか左脇腹が痛いです。たまに胃も痛くなります。
痛くなる少し前に旦那と言い合いをしました。
内容は言えませんが...
何回も同じことで言い合いしています
そのたび胃は痛くなります
また始まったよ〜って思います
お腹に赤ちゃんがいるのであまりそういうことはしたくないです
なのにほんの少しのことで向かうは同じことをずっと言ってきます
離婚を考えている時に離婚を切り出されたので離婚しようとしましたが、旦那は仲直りしたいと言いだし、結局話し合ってしないことになりました
旦那が離婚を切り出した理由を永遠に私に言います
きっとそれがストレスで胃が痛くなるのかなって思います
なんか自分が言ってることがよくわからなくなってしまいました。笑
やっぱり言い合いばかりなのでストレスで胃が痛くなったりするのでしょうか。
- м(6歳, 8歳)
コメント

しーまま
ストレスでの胃痛は大いにありますよ💦
仲直りしたいと切り出したのは旦那さんの方なんだから、離婚を切り出した理由を何度もいうのは卑怯ですよね😖
決まりを作った方がいいと思います😭

悠乃汰
ストレスの可能性が高いと思います😣💦
私は出産してから旦那との喧嘩が増えましたが、ある程度2人での決まり事を決めました!(感情的に言いそうになったら一呼吸置くようにする、離婚という言葉を簡単に口に出さない etc.)
あとはお互いカッとなってもその瞬間に言ってしまったら感情的になってしまうのが目に見えてるので、ちょっと時間を空けて落ち着いてから自分の気持ちを言うようにしたりしています!
上のお子さんの子育ても大変だと思いますし、お腹にも大切な命が宿っているのですから、離婚を止めて仲直りしようと言ってきたのが旦那さんであれば旦那さんはもっと理解して接してあげなければいけないと思います。
旦那さんに正直に話してみて、良ければ上の方も言っていますが、2人での決まりを作ってみてはいかがでしょうか??
今はお腹に赤ちゃんが居る大事な時期ですから、あまり考え過ぎないようにしましょう*.+゚
-
м
やはりストレスなんですかね😅
決まり事は大事なんですね!さっそく話し合って作ってみようと思います🙄
言い合いばかりでお腹の子が心配です😭- 1月20日
м
しつこいほど言うのでほんとにやめてほしいです😅
決まり作ろうと思います!!