
さい帯血を採取・保管はしたほうがいいですか?みなさんはどちらでしょうか
さい帯血を採取・保管はしたほうがいいですか?
みなさんはどちらでしょうか
- 初マタ(妊娠35週目)

はじめてのママリ🔰
わたしは長男次男の時にステムセルで臍帯血保管してます!
長男が心室中隔欠損だったので心配で、まぁ捨て金20万みたいな感じでやりました。そして次男もコロナ禍だったのでとりあえずやりました。
あとで後悔するくらいなら…って感じでしたが、助産師さんの腕前と、臍帯や胎盤の状態では必ずしも採血できるとは限らないことや、産んですぐに臍帯血の会社に電話しないといけないので(わたしは旦那にお願いしました)そこくらいですかね🤔
あと年間の維持費とかも微妙にかかります!

はじめてのママリ🔰
5年間前ですが保管しました!
した方がよいかは人それぞれなのでなんとも言えませんが、私は「万が一のリスク回避として」保管を選択しました☺️

はじめてのママリ🔰
産院が提携していた臍帯血バンクに寄付?しました!
自分でするのはかなり高額になるので何かあったら私もそこに助けてもらおう〜って気持ちです
コメント