
【離乳食について】どのくらいの頻度で市販の離乳食使われてましたか?元…
【離乳食について】
どのくらいの頻度で
市販の離乳食使われてましたか?
元々、料理が苦手なので
離乳食もレパートリーが広がらず(/ー ̄;)
量食べる子なので
和光堂などの80グラムじゃ足りず
お弁当タイプをペロリです。
お粥は作り冷凍してるので
おかず系は市販に頼っちゃえって
感じなのが週の半分ほどあるのですが、
市販ばかり食べさせていると
濃い味に慣れてしまうとか、
味覚がはじまる今くらいが大切だとか
ネットで見てしまうと
どうしても罪悪感があって(。>д<)
皆さんはどうされてるのか聞きたいです!
- さとぅん;-)(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

ジバニャンS
私はもう5年前の話になりますが、3日に2食位はレトルト?市販のを使ってました!
やっぱり、外出していたりする時も、市販に頼ってました。
なるべくは手作りを…と心配しましたが、たまには手抜きしたり、楽を選ばないと疲れる事に気づいて…(^^;
赤ちゃんコーナーにいると、良く大量に買いだめしているママを見ますよ!
それを見ては、あぁ。無理はしなくていいんだな。って、思ってました(笑)
そんな感じでしたが、レトルトを取り入れたからといって、手作りを嫌がることはありませんでした。
上二人共、今はもう小学校と年中ですが、きっと大事な時期は、離乳食が終わり、大人と同じ食べ物になる頃なのかな…と思いました。
小さな頃に大好きだった物が、今ではそんなに…って事もあり、不思議です(^^;

じんママ
わたしはズボラ母ちゃんでしておかずは市販に頼ってます(^^;)
時間に余裕があるときはたまに作りおきして冷凍してますがそれ以外は市販です…
私自信、共働きで母は育休とらずに市販のものばかり食べていたようですが今特になにも味覚障害などないので大丈夫だ!と思ってます!
でも全て手作りしているお母さん方もいるのでちょっと焦りますよね💦
-
さとぅん;-)
コメントありがとうございます!
お話し聞けて罪悪感減りました。
この前、市の離乳食教室で
隣になった方がいろいろと
工夫されてて
とても焦ってしまいました!(/ー ̄;)
これから3回食に進もうとしていて
このまま市販よりの離乳食あげることに
罪悪感を感じていたら
疲れてしまいますね(TT)
まだ微妙に調理が大変な今は
出来るときにやって
調理が楽になったら
手づくりを増やしていこうと思います。
ゆるくやっていきましょうね\(^o^)/- 2月4日

たむたむ
私は市販のベビーフードは
多分3回くらいしかあげてなかったです(・д・。)
お金勿体なくて、贅沢できませんでした(ToT)
旅行の時に2回と、どうしてもご飯の時間がズレちゃってスーパーで
グーグーキッチンをあげましたが、
お腹の調子崩して、
そのあとすぐ、あのコウロギ混入のニュースがあって、
恐ろしくてそれ以降はあげてませんヽ(;▽;)ノ
1歳すぎてからは、アンパンマンのスティックパン乱用してましたよ(笑)
離乳食毎回作るの大変ですが
作り置きとかで、出来るだけ手作りにして
どうしても~って時にベビーフードに頼ったらいいかな?って思います(^^)
ただ私の友人はベビーフードばかり与えすぎて、野菜食べなくなったって言ってました。
味がしないからぺっって出すそうです╭( ๐_๐)╮
-
さとぅん;-)
コメントありがとうございます!
なかなかいい値段になりますもんね!
とはいえ、手間を考えたらと
甘えちゃってる状態です…
ちゃそたむさんを見習わなきゃです( ;∀;)
私の知り合いにも
ベビーフードのみで過ごし
現在2歳半で野菜嫌いの子います!!
それ聞いて市販のものに
多少ながらお野菜足したり
ブレンダーでポタージュにして
メニュー増やしたりとやっています。
少しずつ市販から離れられるように
やってみたいと思います!- 2月4日
さとぅん;-)
コメントありがとうございます!
9ヶ月過ぎた辺りから急に
しんどさを感じることがあって
それまでは手作りで頑張ってきましたが
市販に頼ること覚えてしまいました(._.)
ちょっとお試しくらいで
買いだめされてる方見たことなくて
それ聞いて私も無理しなくていいんだな
と気持ち楽になりました!
先輩ママさんからのアドバイス
ほんと助かります(^ー^)
まったりと頑張ってみたいと思います✿