
焼肉店でクーポン使用できず、次回入店時に割引してもらえないか相談。
みなさんどう思うか教えてください!今日焼肉に行きました。10000円の支払いで食べログのクーポン誕生日月10パーセントオフを使おうとお会計時に出したんですが、若いバイトの子がやり方がわからなかったので、先輩に聞いたら、その人が、そのクーポンは入店時じゃないと使えないので申し訳ありませんと断られました。たしかにクーポンには提示条件に、入店時と書いていました。だったら入店の時に何かクーポンお持ちですか?と聞いてくれてたら出したのに。そして、今回はさせてもらいますが、次回から入店時でお願いしますで、割引してくれてもいいんじゃないかなぁ?とおもったんですが、どう思いますか?誕生日なんて年に一回なのに。。
- ゆな(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
とーーーってもわかります!
融通が利かないんですよね…接客業やらなきゃいいのにっていうセンスのない子もいますよね😢
空気が読めないっていうか。
知らなかったんだから、って思うけど、所詮バイト(お金もらいにきているタイプ)と割り切ってそのお店はいかないようにしましょう…

umehana
何で入店時じゃないといけないんですかね?
会計時でいいと思いました。
なんか悔しいですね。
お誕生日おめでとうございます。
-
ゆな
ありがとうございます❤️
zokさん
ご理解ありがとうございます!☺️
モヤモヤして結局電話して店長と話したんですが、クーポンは新規の人獲得のためにやっていて、途中でクーポンに気づいて、使われると正直こっちにメリットがないと言われました。私も最初から使う気でいたんですが、誰が最初から使おうとしてて、誰が途中で使おうとしてるか、会計時だとわからなくなるから、入店時、という事にしていると強い口調で言われました。ちゃんと入店時と見てなかった私も悪いですが、だったら、断る時に入店時じゃないとダメなことをわかるように言ってくれないと、めんどくさがられてしてくれなかったと思って、もうこの店に行きたくないと思ってしまうような気がします☹️てか、クーポン使われてメリットないならクーポン載せなきゃいいのに、、w
ただ、子供も連れてきてて、旦那と私誕生日で、少し融通きかせてくれても良かったんじゃないかって思っただけなんですけどね😭割引してほしい!て言うより、心意気?なんか優しさ?を見せて欲しかっただけなんです。。- 1月20日

ママリ
お店の事情もあるかもしれないですが、せっかく食べに来て、まして普通のクーポンではなく誕生日のクーポンなら優しい気持ちがあってもいいのかなって思いました💦
そしたら、また行こうって思いますよね☺️
-
ゆな
モヤモヤするからお店に電話して店長に話したら、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっているから、途中でクーポンに気づいて出されたら正直メリットがない!と強い口調で言われました。私は最初から使う気で、ただ出すタイミングを間違えてしまったんですが、それで融通きかせてたら、いい人か悪い人かわからないから、キリがないから入店時以外やらない!と言っていました☹️
- 1月20日

なぁぽよ
飲食店で働いたことありますが、いちいち、最初にクーポンはおもちですか??とかは聞かないですし、聞いたことないです💦
自分がクーポンの注意事項を確認して、入店時と書いてあるなら、注文するときに伝えます💦注意事項が書いてないとかなら、分かりますが!
-
ゆな
結局モヤモヤして電話で店長と話したんですが、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっていて、途中でクーポン見つけて使う人がいてそれだと店側にメリットがないから、入店時と決めている!と強い口調で言われました!クーポンには、提示条件、入店時と書いてあって、ちゃんと見てなかった私が悪いですが、会計時使用不可!くらいしっかり書いてたら納得できたし、断る時のスタッフが優しく対応してくれたら、納得したんですが、、まぁ、ちゃんと確認してない私がダメですね💦
- 1月20日

カニ
飲食店で働いてましたが、私なら会計時に出されても割引します。もしかしたら、伝票を事前に10パーオフで通さなきゃいけなかったのかもしれませんが、打ち直せばいいだけなのに😩たぶん面倒で断られたんでしょうね。そういうお店には、もう行きたくないですよね!!
-
ゆな
優しいですね😭私も今まで、カニさんのような対応をしてもらっていて、どこがでそう優しくしてもらえると思い込んでたんだと思います💦
モヤモヤするからお店に電話して店長に話したら、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっているから、途中でクーポンに気づいて出されたら正直メリットがない!と強い口調で言われました。私は最初から使う気で、ただ出すタイミングを間違えてしまったんですが、それで融通きかせてたら、いい人か悪い人かわからないから、キリがないから入店時以外やらない!と言っていました☹️- 1月20日

タマ子
クーポンに書いてあるんですよね?
クーポンの注意書きなんてそんなにダラダラこ難しく書いてないし、結構しっかり書いてあったのでは、、、?
それをお店のせいにするのはちょっとクレーマー寄りな気がします。
1人1万円コースレベルのお店だったらもっと気を配ってくれとか思いますけど、そのくらいのレベルのお店ならそもそもクーポンなんてないですしね😅
-
ゆな
提示条件、入店時って書いてました💦私の確認不足です😅お店のせいにしてるわけではないんですが、ただ、初めての店だったし、誕生日月のクーポンだったので、少し融通きかせてくれたら嬉しかったなぁ。。と思って、、、
たしかにクレーマー気質かもしれません😂
モヤモヤするからお店に電話して店長に話したら、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっているから、途中でクーポンに気づいて出されたら正直メリットがない!と強い口調で言われました。私は最初から使う気で、出すタイミングを間違えてしまったんですが、それで融通きかせてたら、いい人か悪い人かわからないから、キリがないから入店時以外やらない!と言っていました☹️
まぁたしかにそうだなと納得しました😂気をつけます💦- 1月20日

ママリ🔰
私は注文時に「これ使えますか?」って聞くタイプなのでこういう目に遭ったことは無いですが、融通してほしいですよね(>_<)
-
ゆな
それが確実ですね!!☺️
モヤモヤするからお店に電話して店長に話したら、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっているから、途中でクーポンに気づいて出されたら正直メリットがない!と強い口調で言われました。私は最初から使う気で、ただ出すタイミングを間違えてしまったんですが、それで融通きかせてたら、いい人か悪い人かわからないから、キリがないから入店時以外やらない!と言っていました☹️- 1月20日

退会ユーザー
会計時にレジでもハンディーでも治せると思うんですけど、、、
私なら店長呼んで!って言うと思います。
明らか、分からない。店長に聞くのがめんどくさい。
お客さん断って帰ってもらおって感じだと思います。
私も接客業ですが、、、最近の子ってめんどくさがりだし、気が利かない子多いですよね。
-
ゆな
モヤモヤするからお店に電話して店長に話したら、クーポンは新規のお客様を獲得するためにやっているから、途中でクーポンに気づいて出されたら正直メリットがない!と強い口調で言われました。私は最初から使う気で、ただ出すタイミングを間違えてしまったんですが、それで融通きかせてたら、いい人か悪い人かわからないから、キリがないから入店時以外やらない!と言っていました☹️
スタッフがめんどくさがったわけじゃなくて、店長の方針みたいでした💦- 1月20日
-
退会ユーザー
何ですかそれ!?最悪ですね😳
個人店とかですか?
コンビニ店長みたいな人ですね。
なんのメリットですか?
クーポンがあるから来店してくれる時点でメリットだと思うのですが、、、
それにお客さんに良し悪しつけるのも最悪ですね。
私ならそんな店もう行かないです。
フランチャイズとかなら本部までクレーム入れちゃいます。- 1月20日
-
ゆな
去年出来たばかりの個人店です!お肉も美味しく安かったのでまた行きたかったんですが、なんか、人として?優しくない店だなとおもってもうしばらく行かないです😟
そうですよね!いろんな人がいるんですよ!!とか言ってて、結局お客さんを信用してないような印象を受けました!
私もフランチャイズなら本部に言いますが、個人店で、その人がトップなので、言ってもクレーマー扱いされるだけでした😅- 1月20日
-
退会ユーザー
個人店なんですね。
店長自身接客なってないと、そのうち潰れると思いますよ。
私ならレビューとか書けるなら書くかも、、、
ゆなさんみたいに嫌な思いしてる人いっぱいいると思います。
そういう店長に限って、友達とか知り合いだと値引きしたりしそう。
お客さん選んでるし。
接客はマニュアルとかも確かに大事だけど、人しての気遣いや優しさ、相手を思う気持ちがないとお客さんは寄ってはこない!って、散々と上から教えられてた私にとっては、自分の利益しか考えないなら辞めれ!って言うかも、、、そういうやつ程接客するな!って感じです。
利益も大事ですが、時には多少なりとも損も必要ですし、そもそもクーポン使われても利益に支障でない値段設定するべきですしね。- 1月20日

マリリン
本部とかあるなら電話したら対応違うかも?!
店のメリットデメリットを言ってくる店長がいるんですね。
今後は最初に何でもクーポンを先に出す癖をつけれは間違え無いですしね。
例えば安いですが、マックとかでも最初にクーポン表示したりしますしね。
まぁ、世の中甘くないですよね(^_^;)
-
ゆな
個人経営のところなので無いと思います!😅
聞いてたら結局クーポンあんまり使って欲しくないってことですよね💦
これからはなんでも先に見せるようにします!!✨
お客さんだから優しくされると思い込んでました😅気をつけます!!- 1月20日

あーちゃんまま
お店のルールだから仕方ないと思いますが、サービスの一品くらい欲しいですよね。
実際、店からしたら
駅前とかだったら
新規のお客さん入るだろうけど、
リピーターにつながる方が
売上も上がると思うし、
こっちからしたら
誕生日の嫌な思い出になるので
もう一度足を運ぼうとは
思わないです😭

退会ユーザー
わかります!!
私もお馴染みのお店クーポンありますが先に出さないと行けなかったらしくて、それなら飲み放題とはできません!とゆわれました…わら
ゆな
ご理解ありがとうございます!☺️
モヤモヤして結局電話して店長と話したんですが、クーポンは新規の人獲得のためにやっていて、途中でクーポンに気づいて、使われると正直こっちにメリットがないと言われました。私も最初から使う気でいたんですが、誰が最初から使おうとしてて、誰が途中で使おうとしてるか、会計時だとわからなくなるから、入店時、という事にしていると強い口調で言われました。ちゃんと入店時と見てなかった私も悪いですが、だったら、断る時に入店時じゃないとダメなことをわかるように言ってくれないと、めんどくさがられてしてくれなかったと思って、もうこの店に行きたくないと思ってしまうような気がします☹️てか、クーポン使われてメリットないならクーポン載せなきゃいいのに、、w
ただ、子供も連れてきてて、旦那と私誕生日で、少し融通きかせてくれても良かったんじゃないかって思っただけなんですけどね😭割引してほしい!て言うより、心意気?なんか優しさ?を見せて欲しかっただけなんです。。
退会ユーザー
わかりますよ。私も同じ状況でモヤモヤしたことあります。(だからこそ、クーポン使う旨は伝えるようにはなりましたが…)
店長の対応も普通にレベル低いですね。そのお店はいずれ潰れるのでいかなければいいと思います。
残念なお店、と思って、それ以外のお店で次からはクーポンつかいたいです、だけ伝えられるといいですね😉
ゆな
そうなんですね💦これからは絶対最初に出します!笑
なんか、すごい威圧的に言われました!普通お客さんが意見言ってたら低姿勢で聞いてくれますよね?多分こーゆークレーム多いんだと思います💦またかよ!みたいな感じでした☹️
次は別の店で使えるように、すぐ出します!笑
ありがとうございました❤️