![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚届を出すタイミングについてです。協議離婚で公正証書を作ったあと…
離婚届を出すタイミングについてです。
協議離婚で公正証書を作ったあとに離婚届を提出する予定でした。
夫が離婚を急に渋り出しかなり遅くなってしまい、今から公正役場に行くとなると2月の下旬頃に公正証書を受け取り、離婚届を提出になります。
その時期が私自身と娘を預かってもらう母が仕事で忙しくなってしまうので公正証書の作成前か途中で離婚届を提出したいです。
戸籍謄本が必要で勿論離婚前と後では戸籍も違います。また戸籍が反映されるのが時間がかかると言われました。
もし途中になりそうならば、月曜日に公正役場へ電話をして聞いてみようとは思うのですがやはり途中は無理そうですかね💦
もしご経験をした方がいらっしゃったら教えてください。
- こう
コメント
![yztmママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yztmママ♡
もう、公正証書の内容は考えてて
旦那様も納得いってる感じですか?
離婚届を出した後でも
旦那様が公正証書の内容に
同意してくれるのなら先に
出してもいいんじゃないでしょうか?
こう
可能性が無い訳ではないですが、今の所渋ったりする事はないとは思っております。
ありがとうございます(^^)
yztmママ♡
そうなんですね!
少しでも不安があるのなら
やはり公正証書を作成して
離婚届出した方がいいと思います☺️
経験談ではなくてすみません🙇
こう
とんでもないです💦
やはり何かあってからでは怖いのでそうした方がいいですよね…。
離婚届の提出が多少遅くなっても元はと言えば向こうが渋った訳ですし。
yztmママ♡
私もそこが気になりました💦
一度決定した上で、旦那様が
渋って遅くなったんですよね?
意見を変える可能性もなくはないなと😣
離婚したらまなさんと旦那様は
他人ですから..
いい方向へ進むことを願ってます👍
こう
おはようございます!
その考えとの間で揺れていましたがやはり何をしでかすか分からず怖いのでやめます!
お話出来て良かったです(^^)ありがとうございます💪🏻