
出産予定日が2月13日ですが、夫が急遽1週間出張に。上の子もいるため、出産時のサポートが心配。出産時の子どもの預け先や迎えに行く人が不安。出張先から帰るまで最低2時間かかるため、アドバイスを求めています。
2月13日が予定日です。
両家頼る身内がいない方に質問です。
夫が2月9日から急遽1週間出張になりました。
上の子もいるので、どうしようか頭をかかえています。
旦那さんが出張中に上のお子様もいらっしゃる中、出産した方いらっしゃいますか?
産院は、託児所付きですが朝の8時から夜の19時まででそれ以外の時に陣痛がきたらと思うとどうしようかと悩んでいます。
また、幼稚園に通っているので幼稚園に行っている時に陣痛がきたり破水したりしたら誰も迎えにに行く人がおらず怖いです。
何かあれば、出張先から帰ってくると言ってくれていますが最低でも2時間弱は帰ってくるのにかかるので…
何か良いアドバイスあればお願いします。
- とまかあさん(9歳, 13歳)
コメント

ちぃ☆ちゃん
お友達とか近所の人にお願いとかも無理な状況であれば幼稚園も休ませて産院に理由を話しお泊まりさせてもらうくらいしか方法ないですよね😔それか旦那さんに有給使ってもらうとか( ̄▽ ̄;)
しかしこのタイミングで出張とは会社には出産の予定日伝えてなかったのですか?🤔

ホットケーキ♡
素敵な園長先生ですね!
そして、甘え過ぎるのは良くないと思えるお母様が素敵です!
私の幼稚園では、ではお願いします!で、そんな素敵なお母様居ませんでしたょ(笑)
でも、今回の場合は園長先生に甘えるべきです₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 先生方も、他の保護者の目から、うまくフォローしてくれると思いますよ!ちゃんと、後でお礼をしたらいいのです₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛入院中だけでも、どうにかなるようで良かったですね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
-
とまかあさん
ありがとうございます(^_^)
本当に、公立の幼稚園なのに素敵な先生方ばかりで毎日感謝の日々です。
今日、幼稚園に相談してみます。
ありがとうございました!- 2月4日
-
ホットケーキ♡
きっと、今も起きていらっしゃるという事は…なかなか眠れないんですね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
毎日私はお腹が張って寝れない組です(笑)
とまかあさんは、出産が近いとのことですので、頼る身内の方が居なくても、何かあったらまたここで返信してくださいね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 元気な赤ちゃんを産んでくださいね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛- 2月4日
-
とまかあさん
優しいお言葉ありがとうございます(^_^)
はい。昨夜、出張の事を聞かされて不安でどうしようか悩んでいたら寝れなくなってしまいました。
お腹が張って眠れないのはつらいですね(>_<)
ホットケーキ♡さんみたいな優しい方がいらっしゃると思うと心強いです!
なんだか、どうにかなるかなと思えてきました!
出産お互い頑張りましょうね!- 2月4日
-
ホットケーキ♡
お互い頑張りましょう₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
いつでも、メッセージお待ちしております₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
休める時は、休んでくださいね♡- 2月4日

ホットケーキ♡
頼る方がいない中での、旦那様の出張は、辛いですね。
幼稚園に通っているお子様がいるとの事なので、もちろん担任にお話をしておくといいですよ。私も幼稚園で長年働いていたので、事前にお話があると、こちら側も対応が考えられましたので。
また今は、ファミリーサポートセンターや、一時預かり所など、いざとなった時に、上のお子様をお願い出来る場所があります。区役所等で、お話をされてみるのもいいかもしれませんね‼︎
-
とまかあさん
頼る身内がいないのは幼稚園側に伝えていて、園長先生が産院から幼稚園まで送り迎えしようかと提案してくださったんです。
でも、他の保護者の方の目もあるしあまり甘え過ぎるのもよくないと託児所付きの産院に転院して入院中はどうにかなるようになりました(^_^;)
ファミサポは田舎のせいか、ペアが成立出来ずじまいで今に至ります。
明日、幼稚園に相談してみます(^_^)- 2月4日
とまかあさん
返信、ありがとうございます(^_^)
予定日伝えてあります。
先日の出張も、予定日が近い為にかわってもらったのですが、今回はどうしても夫ではなければダメならしく…
今日、幼稚園に相談してみます。(^_^;)