
生後1ヶ月の息子を育てている母親が、ミルクの量や母乳の授乳時間について悩んでいます。眠りが浅い子供で夜中も起きるため、試行錯誤中です。アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後1ヶ月の息子を子育て中です。
基本母乳でなかなか寝てくれない時などにミルクを与えてますが、ミルク飲んだ後でも寝てくれず、一体何mlあげればいいのか、みなさんの与え方を参考にさせていただきたいです。
現在、混合の時は母乳20分のあとに40mlあげてます。
あと、そもそも母乳のやめ時がよくわかりません。。20分たったら赤ちゃんか加えてても切り上げてますか?それとも、話すまで加えさせてますか?
うちの子は眠い時は5分くらいでウトウトするのでほっぺとかを刺激してなんとか20分加えさせたり、寝ながらも口が動いてる時は乳首を話すまで40分とか加えてることもあります。
夜中1時間か、ひどい時は30分おきに起きてしまうので体がしんどくって、色々試行錯誤しています。
アドバイスよろしくお願いします!
- ぴーこ(6歳)
コメント

さらい
ミルク飲んでも赤ちゃんって寝てくれないですよ、、

マロマロニー
うちの子はミルクのんでも平気で1時間半ぐらいは起きてますよ。
寝てくれないからという理由だけでミルクをあげるのはおかしいです。
-
ぴーこ
コメントありがとうございます😭
たびおさんのコメントにも書かせて頂いたのですが、母乳→ミルクのあとにもおっぱいを欲しがることがあるので、わたしのおっぱいが出てるのか、足りてるのか、ミルクをどれだけ足さなければいけないのかが心配でみなさんの与えてる量を参考にさせていただきたいのです😭助産師さんにも以前相談したのですが、しんどい時はミルクに頼っていいんだよと言っていただいたので、ミルクに頼りたい時の参考にしたいのです。変なふうに伝わっていたらすいません😢- 1月19日
-
マロマロニー
私の息子もミルクをあげても欲しがって、あげると吐いてたので新生児から使えるおしゃぶりを使わせてます。おしゃぶりで寝てくれる時もあります!逆にほんとにお腹がまだすいていたらおしゃぶりぺっと吐き出します。
ぴーこさんのお子さんももしかしたら口寂しいのかもしれません💧
あと基本母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげるらしいです。
やはり40では足りないんじゃないでしょうか?とりあえず母乳20分あげて60作ってあげて、寝てくれるならそのまま60で行ったほうがいいと思います。でもこの先完母にしたいなら頻回授乳するべきだと思います。- 1月19日
-
ぴーこ
仕事復帰をする予定なので混合希望です。ポンさんの息子さんの例とっても参考になります!おしゃぶりで、口寂しいのかお腹が減ってるのか赤ちゃんの反応で対応してあげられますね!わたしも検討してみます!
40mlはあっという間に飲んでしまって、もう無いの?と言わんばかりにケロッとしてます😂ミルクの量ちょっと増やしてみます😭😭アドバイスありがとうございました😭🌈- 1月19日

おかん
起きたら泣いてますか??
ただ抱いてて欲しいだけなのかもしれませんね😓😓💔
月齢の低いときはほんとそんなかんじでした💔なかなかどうしようもない部分もあるかと思いますが、うちは縦抱きで横揺れが一番効きました!
で、寝たらそのままラッコ抱っこで寝かしつつ抱いたままべっとにおろし、しばらく抱いた状態でキープ。ちょっと身体的にはしんどいですが 笑
そこからそっと腕を抜くでやってました!ら
-
ぴーこ
コメントありがとうございます😓
抱っこして欲しいのかなと、しばらく抱っこしてあやしてみるんですが、口をちゅぱちゅぱしだして、おっぱい加えさせたらしばらく飲むんですがすぐに寝てしまいます😓
ラッコ抱っこはしたことなかったです!お腹の上に寝かせるってことですよね?わたしが寝かしつけが下手なのかもしれないです😓アドバイスありがとうございます😭- 1月19日
-
おかん
そうですね!
わたしはよく自分のベッドの上に毛布やら布団で山を作って、そこを背もたれにして座ってお腹の上に乗せてました!結構それで寝てくれてたので、そこからベッドに移すが多かったです!
寝不足はしんどいので、昼間も朝もできるだけ一緒に寝ちゃいましょ😂💓- 1月19日
-
ぴーこ
ひっついてる安心感もあるんでしょうね😂💕わたしもしばらく、抱っこでしか寝てくれない時ソファに座ってずっと抱っこしてたんですが、産後の痔が痛くて😂😂寝る体制なら大丈夫かもです〜!😂😂昼間寝たいんですが、寝不足なのに昼間は全然寝れなくて😂😂負のループです😂
めめりんさんのアドバイスも試してみます!ありがとうございました😂😂❤️- 1月19日

YーRーS
くわえてるだけで母乳を飲めてないのでは?
口が動いてても全く吸えてない時もありますよ😅
-
ぴーこ
コメントありがとうございます😭
やっぱりそれで足りてないのでしょうか、、😢最初はゴクゴクいってるんですが、ウトウトしてからはおしゃぶり代わりになってるだけかもしれませんね😓足の裏をこすったり、顎やほっぺを刺激して起こしてるんですがなかなかうまくいきません😭😭😭- 1月19日

退会ユーザー
同じくらいの月齢の子育て中です。
母乳は5分両乳x2で、足りなそうな時は80足しています。
お子さんにもよると思いますが、一か月健診の際はそれで問題ないと言われてます。
自分は日中は母乳で頑張り、夜中はミルクと分けています。
完母は厳しいのと、たまに父親と交代でするので…
これからも混合で続けられるなら使い分けてはどうでしょう。
体調を崩しては大変ですし。
お互いに頑張りましょう。
-
ぴーこ
コメントありがとうございます😭
使い分けもしたことなかったです!
夜中のミルクだけのときも80あげていますか?
うちも旦那がたまに交代してくれるのですが、おっぱいだと結局私も起きるので旦那も申し訳なさそうで😂
日中母乳で夜ミルクは全然頑張れそうです!旦那とも相談してみます☺️- 1月19日
-
退会ユーザー
夜中は少し増やして100にしています。これでうちの子で3〜4時間は寝てくれます。少しでも連続して眠れると日中頑張れます。
旦那様とともに無理のない生活リズムができるといいですね。- 1月19日
-
退会ユーザー
100でなくて120ですね💦
多いと140です。
うちの子は1か月と少し経っているので、ぴーこさんはすこし少なめになるかもですね。- 1月19日
-
ぴーこ
とても参考になります😭
ありがとうございます😭😭
なかなか連続で寝てくれないと、こちらも寝不足で頭痛もしてきちゃって😭kuroさんの方法も試してみます😭😭詳しくお答えいただきありがとうございました😭💕- 1月19日

Rさん
寝てくれない=お腹が空いただけでは
ないと思います、、
私も生後23日の赤ちゃん育ててます、、
寝てくれないとほんっとしんどいし
イライラしますよね。
やっと寝た!と思って置くと起きたり。
私はミルクよりの混合なので
参考にならないかもですが( ノД`)…
ミルクの量増やしてもいいかもですよ?
20分加えさせても満足してないのは
母乳が思ったほどでてない可能性あります。
夜は母乳やめてミルク100とかあげては
どうですか?
完母希望ならだめかもですが
ミルクだと腹持ちもいいし結構寝てくれます。
体無理しないようにしてくださいね☺️
-
ぴーこ
すみません、間違えて普通のコメントで返信してしまいました😂😂
- 1月20日

ぴーこ
口をちゅぱちゅぱさせてない時はしばらく抱っこしたりオムツを見たりして様子を見てますが、おっぱいを連続で欲しがることが多くて量が足りてるのか心配になりました😭
アドバイスありがとうございました😊🌈参考にさせていただきます💕
ぴーこ
母乳の後のミルクのあとでも30分後にはおっぱいを欲しがることがあるので、足りてるのかが心配で😭混合の方の与えてる量を参考にしたいのです😭😭
さらい
80ぐらいは作ってましたよ。飲んでも飲まなくても。
さらい
口寂しいというかおっぱいしゃぶると落ちつくんですかね。
さらい
一度ミルクだけにしてみるとか?
ぴーこ
腹持ちがいいミルクのあとにおっぱい加えて寝たら落ち着いて寝ることがたまにあるので、最後におっぱいじゃないと落ち着かないのかもしれないですね…
一度ミルクだけにするというのは、それで一回の授乳で満足するようになったらやっぱりおっぱいの量が足りなかったり、ちゃんと飲めてない可能性があるってことですよね?
一回試してみます😭ありがとうございます😭😭