※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翼
妊活

産婦人科での血液検査で、プロゲステロンが17.3という数値が出ました。10以上で大丈夫と言われましたが、この数値は正常範囲ですか?

産婦人科での血液検査の結果が出たのですが
プロゲステロンの数値が17.3でした
先生からは10以上あれば大丈夫と言われたのですが、この数値は正常範囲ですか?💦

コメント

ママリ

私は15でした。
こちらの先生も10あれば大丈夫と
言っておりました。
けど私いつも高温期が10日くらいしか
なくとても気になっております💦

  • 翼


    お返事ありがとうです😊💦
    私も大丈夫とは言われたのですが、高温期が短く、橋本病もあるので不安です💦高温期で基礎体温何度くらいですか?😓

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね、
    ちなみにいつも
    高温期何日くらいありますか??

    私は高温期の体温は
    36.61〜36.81くらいです。

    • 1月19日
  • 翼


    私は排卵してからも中々上がらずで長くて12日です💦ひどい時は10日くらいですね😓薬などは処方されてないのですが、高温期が短いことで着床がしづらいのではないかと疑問は持ってます💦

    私もそのくらいです💦
    37度とか超えた事ないです😓

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!
    私はすぐ上がるのですが、
    長くても11日とかで、、
    やはり不安ですよね😿
    先生が次の排卵から
    ルトラールを処方してくれるみたいで
    飲んでみようかな?と
    悩んでおります。

    高温期が短いと着床しにくいとも
    言いますよね💦
    血液は大丈夫でも、
    やはり気になりますよね😢

    37度はいつも超えないです💦
    やはり低いのですか??

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    あと私高温期の最後らへん
    8.9.日目くらいで
    いつも出血が始まり
    そして生理がきます..💦

    • 1月19日
  • 翼


    不安ですよね😰💦
    いつから高温期と数えればいいのコレ?と言う体温も沢山ありました(笑)
    ルトラールは着床の手助けをしてくれるやつですよね?😆
    ルトラール飲んで基礎体温上がった!高温期が続いた!と言う方沢山見かけます😆✨生理周期が長くなる方もいるらしいですが、少しでもステップアップに繋がるなら私なら飲んじゃいます😄💦

    先生は基礎体温は人それぞれだからそこまで気にしなくても大丈夫!二層に分かれていることが大事!と言われたので基礎体温の数字はそこまで気にしなくても大丈夫かと😊
    でも、不安ですよね(笑)

    • 1月19日
  • 翼


    私も生理1日前にガクッと下がります😭💦今日から下がり、茶オリが出てますので明日には鮮血になります😖

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    不安です。
    はい、そうみたいです!✨
    私二度流産していまして、
    その時も高温期が10日とかで
    妊娠はしたのですが、
    すぐだめで..というのを
    二度経験していて、
    高温期10日くらいしかなくても
    妊娠はするけども妊娠の継続が難しい
    とも聞いたことがあるので、
    そしてそのあと4ヶ月目でまだ
    妊娠しないので
    今回試してみようかな?と
    悩んでいるところです。
    (今は生理中です😞)

    14日くらいある方が
    やはり良いみたいですし。

    周期が長くなるのは
    抵抗がありますよね💦
    私の先生もそんな感じです!
    あと血液検査が大丈夫だから〜と
    そんな感じですが、
    私が過去のこともあり不安で不安で💦笑

    • 1月19日
  • 翼


    流産経験されていたのですね😰
    辛い事思い出させてしまい申し訳ないです💦
    私は今月から産婦人科で卵胞チェックや採血、今月末には通水検査を控えているのですが、採血の結果って結構大丈夫!で済まされる事が多いなって思いました😓それはそれで安心なのですが、何で基礎体温が低いの?なんで高温期が続かないの?と思っても納得いく診断って中々無いんだなって😊💦そもそも受精はしてるの?着床までは行ってるの?と思ってもそれが分かればみんな苦労はしないんだなぁって💦
    ルトラールで副作用が出たと言う方もいますから、すぐには答えは出せないですよね😓

    生理周期が長くなると排卵日も変わりますからね😰もし、排卵しなかったらどうしよう!とか考えちゃいますよね…。

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ、
    とんでもないです✨
    自ら話したので!笑

    通水検査?とは
    初めて聞きました。
    卵管造影は話聞いた事あります。
    ちなみに不妊治療専門の病院でしょうか???
    採血の結果って結構大丈夫で
    済まされますよね、
    それは本当に思いました。
    高温期の長さ気になるのに
    先生は採血の結果ばかりだし、
    でもここで見ると、
    先生自ら薬出してくれたり、
    注射してくれた!というのも
    聞きますし、
    私は病院変えた方が良いのかなとも
    いま悩んでいるところです。。
    (今は普通の産婦人科です)

    私は先月からですが
    今は卵胞チェック、
    採血、フーナーテストのみです。

    はい、
    副作用が怖くて悩んでいます。
    悩むことだらけです💦💦

    • 1月19日
  • 翼


    きっとまたこころさんのお腹にただいまー!って帰って来てくれることを心から祈ってます😊

    通水検査は生理食塩水を子宮の入り口から注入し、子宮の内腔を充満させることによって、子宮の内膜の状態、ポリープや粘膜下筋腫の有無などを調べ、その生理食塩水が左右の卵管にスム-ズに入っていくかによって、卵管の通りを評価する検査です
    (ネットから拝借しました💦)

    本来は卵管造影→通水検査の順らしいのですが、私の通ってる産婦人科は通水検査しかやってないので😊💦
    私は町医者の産婦人科さんです!
    不妊クリニックは料金が高くて今の現状だと厳しいのが本音です😖
    初診料や診察もろもろで5〜7万と聞いて流石に今は無理だと💦

    血液検査が大丈夫なら大丈夫!と言う事なのですかね?😓
    もっと詳しく調べるにはやはりちゃんとした不妊クリニックや不妊外来に行くべきだと思いますが、上にも書いた通り今は狭き門です…。
    私もルトラールのことを相談しようと思ってますが、多分、大丈夫!と処方してはくれない気がします(笑)

    フーナーテストとはよく聞きますが、どのような検査なのでしょう?😊

    確実にルトラール飲んで妊娠する保証もないですしね😰自力で高温期が続けばいいのですが、こればかりは仕方ないのでしょうかね…😖

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😢💕💕

    そうなのですね!
    ご丁寧にご説明
    ありがとうございます。
    やはり卵管の通りを診てもらうのも
    とても大事ですよね!!
    私も卵管造影の話がこの間あり、
    痛いのが怖く少し考えさせて下さい
    と言いました😞

    不妊治療は高いですよね💦
    やはりそのくらいですよね、
    私も聞いた時そのくらいは
    最初かかると言われました💦
    もう少し安ければ良いのですが..。

    フーナーテストは
    排卵日付近でタイミングをとり
    翌日に精子の動きや
    どのくらいいるのか
    診てもらうものだと聞きました。
    私もこの間が初めてでしたので
    細かくは分からないのですが、
    そのテストをする事により、
    中には精子を受け付けない体とかも
    あるようでそういうのも
    わかるみたいですが、
    クリニックによりやらないところも
    あるようです💦笑

    結構先生により
    違うことがありますよね!💦

    ルトラール はまだ悩み中です。。笑

    お互い悩みはありますが
    頑張りましょう💕✨
    早く授かりますように!✨
    たくさんありがとうございました❁.*・゚

    • 1月19日
  • 翼


    卵管造影も痛いと聞きますよね😰💦でも、詰まりが解消すると妊娠しやすいと聞いたので少し期待しちゃってます(笑)一度も陽性反応が掠ったことが無いので🤣

    国がもう少し負担してくれたら嬉しいですよね😖💦人気のクリニックだと三ヶ月待ちとかもあるみたいなので今は町の産婦人科さんで頑張ろうと思います😆(笑)

    細かくありがとうございす✨
    フーナーテストは多分私の通ってる産婦人科ではやってくれないですね😓💦やはり、そう思うと不妊クリニックの方が色んなことが分かるんですね🤔

    悩むのは仕方ない事です😊
    今は様子見でもいいと思います✨
    こころさんの体調もありますし、よく相談されてからでも遅くは無いと思いますよ!😆

    リセットが来て少し気分が沈んでましたが、お話出来てスッキリしました!🙏✨互いにママになれるように頑張りましょう!!お身体には気をつけてください😆ありがとうございます!

    • 1月19日