コメント
るぅmama
混合なので夜はオッパイで昼はミルクで昼間はリビングで夜は寝室でって感じで寝かした後は1階におりてかたづけしてます(´∇`)
あきママ
2階建て、1階にリビングキッチン和室、2階に寝室子供部屋です。
引っ越したときは断乳していましたが、私と息子は一階和室に寝ています。起きてママがいないとママー!と走り出す息子なので、2階に放置したくなくて。
これから第2子が生まれたら、私と子ども二人で一階に寝る予定です(^^)
旦那は不規則勤務なので、2階寝室で一人です(笑)旦那が次の日休みなら、みんなで1階に寝ています。
-
★みぃ★
なるほどー!旦那さんは別なんですね(笑)
うちも3歳の長男がまだ夜中一度くらい起きるので、それも寝室を2階に移動するためらいポイントです(´Д` )
リビングがあまり広くなく、おもちゃも散乱しがちなので今寝てる1階の洋室を子供が遊べる部屋にしようかと思いまして☆
コメントありがとうございます(^-^)- 2月4日
★みぃ★
そうなんですね!
私も夜の授乳がオッパイだけで
足りたらいいんですが、ほぼ
出てない状態なので足りない
みたいでm(__)m
夜寝かしつけて、
次の授乳までには
ママも寝室に入る感じですか?
何かモニターなど設置
してますか?
るぅmama
寝る前にミルク飲ませて次のオッパイまでに寝れるように片付けて寝てます!
日によってそれまでに起きたりしてますけど泣き声でわかりますね(*゚▽゚)ノ
モニターも何もしてないですよ!
★みぃ★
そうですかー、
今の時期だと寒いから
部屋のドア閉めたら聞こえないかなーと思ってたんですが、
意外と大丈夫なもんですかね☆
るぅmama
意外と聞こえますよ٩(❁´ω`❁)۶
そんなにガサゴソしませんよね?
お母さんいないと大泣きですよ(´∇`)
★みぃ★
ですよね(笑)
うちは特に次男が
鳴き声すごいので
聞こえるとおもいます笑
ありがとうございます(^-^)