
娘のトイトレについて、おしっこはトレーニングパンツで成功していますが、ウンチはまだ難しい状況です。外出時のおしっこ漏れやウンチの対処法について教えてください。2歳7ヶ月の子どもを持つ方の経験も知りたいです。
トイトレについて教えてください!
娘は、家の中でトレパンの時だけおしっこが行けるようになりました。
オムツ履いてる時は何も言わずにオムツでしてますが💦
ウンチはまだまだです…💦
おしっこだけなら、外出してる時でもトレパンでチャレンジしていきたいところですが、もし、外出中に漏らしてしまった場合、臭いとか気になりますが、どのように片付けてカバンの中に入れてますか?
また、外出中最悪ウンチしてしまった場合も対処法を教えていただけると嬉しいです!
*ちなみに、保育園通っていない2歳7ヶ月のお子さんをお持ちの方に聞きたいのですが、トイトレは終了してますか?😢
- ままり
コメント

ゆきだるま⛄️
うちは2歳3ヶ月でオムツ取れましたが1ヶ月に2.3回は数ヶ月失敗してました😅💦遊びに夢中になるとダメなんですよね😔貯めれなくてしたばっかりでも漏れたりとか。なので外ではパンツの上にオムツ履かせてました!!そうするとズボンは濡れないですしお店に迷惑もかからないかと!なんとか声かけ沢山して外では失敗なく今に至りますが最初は怖いですよね😭
ままり
2歳3ヶ月で取れたのは凄いです!!✨
トレパンの上にオムツ履かせて出かけたこと数回ありましたが、濡れてもズボンに漏れてないと分かってるのか、教えてくれません💦
トイレに誘導してもイヤイヤ期だから、「いかなくていいの!」の一点張りで…😢
ゆきだるま⛄️
イヤイヤ期無かったので無理かもしれませんがうちはおしっこしたらラムネあげる制度にしてました😅笑
ままり
なんて楽な子なんですか!?✨
トイトレが早い、イヤイヤ期もないとか、優秀ですね😂
ちなみに、外出時濡れたパンツはどうされてましたか?💦
ゆきだるま⛄️
親が言うのもアレなんですけど上の子は本当楽な子で病気知らず、夜泣き無しでよく寝る、トイトレ1日で終わる、イヤイヤ期なし、と何者なんだって感じです🤣最初に書きましたが外で失敗はした事なく終わったんですけどもし濡れちゃったらビニール2重で持ち帰ります😔💦