![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトレーニングパンツを使うタイミングや種類について相談中です。
最近娘がオムツよりもパンツを履きたがります😂😂
実家で子育てしてる最中なので、私の妹(6歳)のパンツが泣くことが度々笑
今は朝と寝る前は補助便座を付けて座らせるだけしてます☺️
そろそろトレパン用意するだけしてみたら?と親に提案されたのですが、6層、4層、3層とありました。
実際それぞれどの期間くらい使いましたか??全然使わなかった!とか紙おむつのトレパン?など使ったなどあったら教えてください😌
普通のパンツ買って今はオムツの上から履かせても嬉しがるので最悪使わなそうならそれでもいいかなぁとか思ったりもしてます!使いそうなら今から揃えてもいいな!とかも思ったりしてます!
- み(7歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
お子さんにより合う?合わないとか?好みがあるかも?なので色々試してみても良いかも?ですが…オムツパンツ好きなら…パンツでパッドつけたらどーですか??その都度確認は必要にはなりますけどね!
我が子は1位半からトイトレ始めてます。足回りおおきくてトレパンがハンケツで(笑)入らず…布パンにパッドしたらオシッコの量多すぎて結局漏れる(笑)とか?本人が嫌がり…結局布パンツだけでダダ漏れ😅
↑オマルに座る練習を兼ねてしてましたが…まだまだ膀胱にためれる量が少なくしょっちゅうオシッコでて😳本人も気持ち悪いという意識もなく【新生児の頃からです】
12月にはイヤイヤが激しくなりトイトレ休憩💧今月に入り12日目にはなりますが…再度トイトレスタート!
家の中でしかしてませんが…朝起きて出た時間から1時間おきに座らせる練習 オシッコでたら これが出た!という事を声に出して私が伝える を習慣付けることをしてます。
家の中はエアコンつけて23度くらいあるので夏の半ズボンに布パンツ(笑)畳が被害にあう場合もあるので雑巾を沢山準備したり、ファブリーズも準備してます。
布パンツは12枚持ってます。
一歳半の頃にトイトレ始めた時に午前だけでダダ漏れでパンツ6枚使ってたからです😨
バケツとワイドハイターなどもあると便利です!
パッドとか?トイトレ用のパンツなら後片付けは楽チンです!
![summer7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
summer7
現在育休中ですが保育士してます。
1歳児担任の時トレーニングパンツは特になくても良かったです。使うのは一瞬ですし漏れてしまった際も重たくならず処理しやすかったので普通の布パンツで十分だと思います
-
み
保育士さんですか!ありがとうございます😭
やはり一瞬ですよね。普通の布パンツ用意してみるだけしてみます☺️- 1月19日
み
長文でありがとうございます😭😭
合う合わないやはりあるんですね!
パッド!の考えはありませんでした!
オムツを凄い嫌がってパンツが良い!!!ってなってマッパで逃げてだだ漏れが凄かったので、後処理のアドバイスもとても嬉しいです☺️
うちの子も大きいのでトレパンキツイかなとか思ってたので半ケツ情報ありがとうございます笑
とりあえず今は布パンツ購入してみて、のちのちパッドなど買って見たいと思います!