
夫がどうしても授乳(哺乳瓶で)したがるのですが完母だし、おっぱいが張…
夫がどうしても授乳(哺乳瓶で)したがるのですが
完母だし、おっぱいが張りやすくて
いつでも吸ってほしい!
って感じなので
どうしたもんかと思っています🤦♀️
最初はおっぱいの痛みやつらさを知らず
はぁ〜俺もあげたいな〜
とか
ミルクもあげてみたい!
などと言う姿にイライラして
悲しみさえ感じたのですが
とりあえずおっぱいの大変さも伝え
夫が授乳に関われないことを
申し訳なく思っているとも伝えました。
(下手に出て機嫌とった感じです😂)
夫は育児に積極的で
いろいろ主体的にやってくれるのですが
私はもうこれ以上求めてないし
授乳に関しては早く諦めてほしいと
思っています。
最近おっぱいが張りすぎて痛いので
搾乳機を買うつもりなのですが
その話をすると
じゃあその母乳で俺もあげれる?
と言われてしまい
いや捨てる!
とは言えず…
乳首が痛い時もあるし考えてもいいかもね〜
とごまかしてしまいました🤦♀️🤦♀️
長くなってすみません🙇♀️
何かアドバイスあればお願いします。
(おっぱいに対して、夫に対して
どちらでも構いません🙇♀️🙇♀️)
- たた(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
搾乳した直後の捨てる母乳を
少しくわえさせてあげるとかはどうですかね?☺️
お腹いっぱいで、飲み切らないかもしれないですが💦
ミルクは、いますぐは諦めてもらって
いつかね〜と濁します☺️
他のことでいっぱいサポートしてほしいですね😹

👧🏻
そこまであげたい旦那さんも可愛いです笑
捨てないで哺乳瓶であげたら?と思いますが…
なぜ嫌なのでしょうか?🤔
-
たた
NICU入院歴があり、その時に哺乳瓶でミルクや母乳あげてたので、そのことが忘れられないようです😂
授乳してもおっぱいが重い時に搾乳してるので、搾乳した分は捨てるつもりでした!息子が飲む量に対しておっぱいが出過ぎてて😅😅😅- 1月19日

あーちゃん
張りすぎはつらいですね!
搾乳機の購入を考えているなら、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてもらってもいいんじゃないですかね?
あげてもらってる間はご自身は自由になれますし、冷凍保存したりすれば
出かけたいときお子さん旦那さんにお願いできますよ😊
毎回搾乳した母乳を哺乳瓶で上げる必要はないですし、
やりたいって言ってくれてるなら一度くらいさせてあげてみてはどうでしょう?
-
たた
直接あげればそれでおわりなのに、搾乳してそれを哺乳瓶からあげて…と考えると、無駄が多いのでは?!と思っていた節があり、消極的に考えていました。
でもたしかに、毎回それをする必要はないし1回やってみるのはいいかもしれないですね!おっぱい痛すぎてそう思う余裕もなかったことに気付きました😂
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日
-
あーちゃん
たしかに…無駄ですね😂笑
搾乳機洗うの面倒だし…
でも結局張りすぎて痛くて搾乳するのなら哺乳瓶に移してあげるだけなのでいいと思いますよ!あげるのは旦那さんですし✧ \(°∀°)/✧笑
おっぱい辛いですね💦
私は息子の時に途中で差し乳になってしまい、今は最初から差し乳で出てるのか出てないのか不安なので、胸の張り少しもらってあげたいくらいです😭- 1月19日
-
たた
搾乳機は私が洗うとして、哺乳瓶洗ったり消毒したりするのはやってもらおうと思います😂
いまは差し乳うらやましいです😭
母乳過多なのかな?!と思うくらいなので、1ヶ月検診で相談しようと思います。- 1月19日

h.mama❥
ガルガル期もあるし
嫌な気持ちわかります。
寝不足で寝たいけど
息子が起きたらミルクあげられるのが
嫌でした。
おっぱい出るし、
この子の役に立ちたい!って
よく思ってました。笑
けど3ヶ月もすれば限界が来て
ミルクあげといて寝たい。
ってなりました😂
-
たた
ほんとはミルクあげてもらって寝てたい気持ちもあります!
でもそれ以上におっぱいがつらくて、お願いのんで〜って感じです😂- 1月19日
-
h.mama❥
搾乳おすすめします♡
それと母乳が軌道に乗って
差し乳になれば張りもなくなります😉- 1月19日
-
たた
早く軌道にのりたいです😭
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日

きぃ
こんばんは!
積極的な旦那様で羨ましい限りです…(笑)
授乳に関してなんですが
もし、ママが熱など出して辛い時
哺乳瓶に慣れさせてたらだいぶ楽になります😌!!
寝不足で寝てたいけどおっぱいあげなきゃだし寝れない!!って時にも
哺乳瓶に慣れていたら家族誰でもママの代わりにあげれるので
わたし的な考えでは
搾乳したのを哺乳瓶でぱぱがあげる!
ってのも一つの手だと思います🎶
ママが少し楽になると、育児に疲れた時にも少し気分転換になりますよ✨
-
たた
コメントありがとうございます🙇♀️
いまは2時間もたつとおっぱいもパンパンで、とにかく早くのんでほしくて搾乳したのをあげてもらうっていうのがもどかしくて余裕ない感じです😂
あと産後息子がNICU入院中に部屋で1人搾乳してたのがつらかったので、直接あげれるのに搾乳をすることを前向きに考えれませんでした。
育児に積極的な夫なので、いろいろ試してみて2人が納得するようにしてみたいと思います!
とても参考になりました。
ありがとうございます😊- 1月19日
-
きぃ
そうだったんですね。
ママが辛くないなら今は直接あげたいから、疲れたら変わってもらってもいい?って当たり障りなくパパに伝えてみてはどぉですか?😌
直接頑張って吸ってる姿、愛おしいですよね♡
哺乳瓶に慣れさせて悪い事は1ミリもありませんので、ゆっくりママのペースに合わせてもらいましょう!!
私の姉がずっと完母で育てていて
姪っ子が哺乳瓶に慣れていなく、姉がインフルエンザになった時も姪っ子を面倒見ても哺乳瓶じゃ飲んでくれなくおっぱいじゃなきゃダメになってしまい母体が大変だったので、是非参考になれば嬉しいです!
長文失礼しました!!- 1月19日
-
たた
今回質問させてもらったことで、自分がどんなことを思ってるのか気付かされたことが多くて、夫にどんなことを伝えるべきかとても参考になりました!
今日いろいろあって母乳をのませてはダメな時におしゃぶり代わりに哺乳瓶の乳首をくわえさせてたのですが、もしこれを拒否するようになったらと思うとちょっと怖くなりました。教えていただいてありがとうございます🙇♀️- 1月19日

退会ユーザー
搾乳した母乳を飲ませてもらえばよくないですか?うちはそうしてましたよ。私も楽したかったし(笑)
手伝ってくれるなら手伝わせたほうがいいと思いますよー!特に授乳って、ミルクをあげる予定がないなら搾乳した母乳でしか男の人は経験できないし、やらせて損はないと思います。それに、これからお子さん「旦那さんに任せてたあたさんがどうしても外出しなきゃいけなくなった時にこうやって手伝ってもらってたほうが助かると思います。
-
たた
直接あげれるのに、搾乳して哺乳瓶であげるのが手間だなーと思ってます😂
でもたしかに男の人は経験できないことですよね😳
そりゃあげたくなるのかも…(笑)
余裕がある時に1回やってみようと思います!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 1月19日
-
退会ユーザー
哺乳瓶に慣れてもらっておいたほうがもしたあたさんが直接母乳をあげれなくなったときに困らないと思いますよ!哺乳瓶拒否って聞いたことあると思うんですけど、そうなるとたあたさんに今より負担がかかります。
それに、今はまだ産後間もないからパンパンに張ってるだけで、きっとこれから張りも落ち着いてきます。それに、直接吸わせることでさらに母乳って作られるので、張って痛いことを理由に旦那さんに飲ませることを拒否するなら、搾乳したものを飲ませてもらって、おっぱいを吸わせない時間を作ったらいいと思いますよ😅
産後間もなくて、私がしっかりしなきゃ!って思う気持ちもあるんだと思いますけど、柔軟な考えと臨機応変な対応も必要だと思います!- 1月19日
-
たた
まだ産後すぐでこれからどんなことがあるか想像しづらいのですが、哺乳瓶に慣れてもらって損はないですよね!
今回質問して、おっぱい痛すぎて余裕ないな!って気付きました😂
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 1月19日

ぺんこ
ミルクや母乳限定の話ですよね?👶🏻
お風呂あがりの水分補給として
白湯を哺乳瓶でのませてあげる担当とかどうでしょうか?👦🏻
1ヶ月たったらむぎ茶とかのめるようになるからその担当よろしくね😋とか
しばらく旦那様にはおあずけになってしまいますが…💦
-
たた
ミルクや母乳じゃなくても哺乳瓶であげれるの知らなかったです😳
調べてみよう思います!
参考になりました。
ありがとうございます🙇♀️- 1月19日

退会ユーザー
母乳をあげたいのはわかるんですが…
哺乳瓶であげられる時期って今のうちだけですよね!
そのうち離乳食になっていつかは普通にご飯を食べるようになれば
哺乳瓶であげる必要もなくなってしまいます。
今だけしかないなら一度くらいって思っちゃいます💦
なんだか旦那さんがかわいそうかな…
搾乳してあげるのは嫌なんですかね??
-
たた
たしかにー!
目からウロコです😳
NICU入院歴があり、その時に哺乳瓶であげてたのが忘れられないみたいで、あげたいあげたいと言っているようです😂
直接のんでもらうのが一番おっぱいがラクなので、搾乳してあげるのはあまり前向きに考えられませんでした。
あと産後に搾乳してたのがつらかったので…
でも1回やってみようと思います!- 1月19日
-
退会ユーザー
そんな旦那さん可愛いし羨ましいです☺️💕
私も娘が生まれた直後にNICUに入院になってしまって
旦那がミルクあげたりしてましたが
退院して帰って来てからは
あげたいという感じよりめんどくさそうな感じが伝わってきます💦
NICUに入ってからは毎日搾乳していたので
直接吸ってもらうのと全然違うのはとてもよくわかります!!
おっぱいが張ってしまうのは痛いし辛いとは思うんですが…
頑張ってください、旦那さんもきっと喜んでくれると思います!!
いい旦那さんですね❤️- 1月19日
-
たた
いまは本当に息子が生きがいになっているようで、息子のためになんでもしてくれる感じです😂
直接あげれるのも大事にしつつ、夫の気持ちも大事にしようと思います☺️
夫のこと…そう言ってもらえて恥ずかしいですが嬉しかったです。
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 1月19日

めくま
まだ新生児期なので張りやすいのだと思いますが、2ヶ月くらいしたら落ち着いてくると思います。
そしたら、1日一回、お風呂入って上がった時と、休みの日の夜間をお願いするってしたら、楽ですよー。
その頃にはガルガルも落ち着いてくるし。
なんで、それまで待ってねと。
あと搾乳機だと、つい絞りすぎて張り返しがキツイ時があるので、私はお風呂場で1日2回くらい圧抜きしてましたよ。捨ててもどうせ出るし…。
最終的に、子が寝てても張って痛くて自分がねれないのがキツくて、アモマのミルクセーブブレンドっていうのを夜だけ飲んでたら、かなりいいペースになりました。
-
たた
いまはまだ張りやすい時期なんですよね…
落ち着くまでがんばろうと思います😭
張り返しが怖くて搾乳機は使わず
私もシャワーの時お風呂場で圧抜いたり
授乳しても痛い時は手で絞ったり
いろいろしてるのですが
なかなかいい具合にはならないです😢
ミルクセーブブレンド!気になってました!
情報ありがとうございます🙇♀️💗- 1月19日
たた
とりあえず形だけでも
やってみるのもいいかもですね😳!
息子の気分次第ですが…😂
本心は!本心は!
もっとやってほしいことあるのですが…
やりたいことも大事かな〜と思ってしまいます😂
コメントありがとうございます🙇♀️