※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子様の成長について教えてください。周りの子供と比べてどのようなことができるのか知りたいです。

1歳2ヶ月のお子様を持つお母さん(^^)
子供の動作、言葉、どんなことができますか?
周りに比べる月齢の子がいないので、1歳2ヶ月ってどこまで成長が見えるのか分からなくて、、教えてください!!

コメント

deleted user

ゴミを捨てたり、脱いだ服を洗濯カゴに入れたり、、、
いただきます、ごちそうさま、バイバイ、どーも(ペコっとお辞儀)、などなど!

言葉は

パパ、ママ、ワンワン、にゃんにゃん、めーめー、もーもー、ブーブー、ブーブ(車)、パンマン(アンパンマン)、どこ?、キラキラ〜(イルミネーションとかアクセサリー見ながら)、
などなど!

2語文もその頃すでに出てました😌✨

こまま

まだまだ全然意味のある言葉でません😅
スプーンで食べるのは少し上手くなってきました。
甘え上手になり、悪いことをしてる時にコラ!というと走って逃げるようになりました笑。

みんなどんなことできるんですかね😮私も気になります!

deleted user

スタスタ歩いていて家にあるジャングルジムと滑り台とブランコで良く遊んでいます😊ぱちぱち、こんにちは、ばいばい、はーい、いただきます、いないいないばぁ、なでなで、ぎゅー、ちょうだい、ボールを投げるなどはできます。まんま、ママ、ばーば、ねんね、いないいないなどを話す位です。あとはスイミングを習っているので、潜ったり座った状態から飛び込んだりはできます。

りなみな

うちの子はまだまだ全然ですね😂
単語はほぼないです。
アンパンマン見ると『マンマンマン』
私が居ないと『ママ~』と探す
ご飯食べるときに『あーん』『うまっ!』ぐらいで
基本は『うっ!』で会話してます😂
バイバイとばんざーい、あいさつなどで頭を下げる。はできます。
ほめると喜んでパチパチします。
いい子いい子と言うと頭をなでなでしてくれるのですがほぼ叩いてる状態です😂
お片付けはわかるようで『お片付け』と言うと、乱暴で雑ですが片付けはします。
夜寝るときは布団にぬいぐるみを持っていってから
タオルとおしゃぶりを持ってきて抱っこと両手を出します😂
走り回ったり、滑り台、ブランコ、ボール投げなどの遊びが好きです😊
それと、お姉ちゃんとダンスに通ってるので
だいぶ踊れるようになりました😊

ちよこ

ママ、パパ、たーた(兄の名前)、ばあは言いますがじいだけなかなか言いません😂
パチパチと言うと拍手をしてくれ、ありがとうはスクワットをします。
動物はよくわかるようで、動物のカードを広げライオンどれ?しまうまどれ?などと言うと一通り持ってきてくれます。
ねんねする?お茶飲む?おやつ食べる?など聞くと、うんと頷くかうんうんと首を横に振るかして答えてくれます。
自己主張が強いです。
ひとりめより格段に伝わるのが早いなぁと感じています。

しーまま

うちはみなさんに比べるとのんびりだなぁ〜と思いました🤔
まだ16日で1歳2ヶ月になったばかりではありますが、

言葉はママ、いないいないばぁ、食べる時にあーん、眠い時にねんねくらいですね😅
音楽に合わせて歌ったり(うまく歌えませんが声は発してます😂)、踊ったり😊
自我が芽生えて欲しいものが届かないと怒って机を叩いたり、こっちを見てあー!と訴えかけてきます😅
いただきます、ごちそうさま、ハーイ、バイバイ、いないいないばぁ、ハイタッチ、どーぞ、パチパチは出来ます💡
ぬいぐるみが大好きで、いつも両手にぬいぐるみを持って行動してます🤣
最近は寝る時にパジャマがわりにしてるカバーオールのボタンが気になって、「う。う。」と言いながらボタン留める真似をしてます😆

早歩きできるくらいになりましたが、小さな段差があると両手をついて段差をこえてからまた歩き出します😊

これくらいですかね💦

はじめてのママリ🔰

動作は、いただきます、ごちそうさま、バイバイ(またね)、もしもし、こんにちは、おつむてんてん、キラキラと言われると手を動かす、ちょうだいと手をたたく、名前を呼ぶとはーいと言いながら手をあげる、上手と言うと手をたたく、ぎゅーしてと言うとしてくれる、ボールを投げる、おもちゃのボタンを押して音楽を流して揺れる、ないないって言うとたまーにお片づけ、斜面をのぼる、机くらいの高さのまのをのぼったりおりたり、1人でコップを持って飲む、鼻や目などさします。
鼻は、はなって言いながらさします。

言葉は、パパ、うまうま、わんわん、ブー(車)、うー(サイレンがきこえたら)、ママは言わせたら言いますがよく分かってはなさそうです。

うちの子は他の子より早い方かもしれません(><)
好奇心旺盛で歩くのも言葉も早かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あっあとズボンを少し脱がせたら自分で後は脱いだり、靴下をみせてちゃんこって言ったらはくのが分かるみたいです。
    上着着たらおでかけするのも分かるみたいで、玄関の方に行きます。
    お風呂も分かります。

    ゴローンとねんねもこちらが言うと自分で言って布団に転がります。

    たくさんすみません💦

    • 1月20日