※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAXとき
ココロ・悩み

保育園での残りのハギレで、ティッシュケースやペンケース、おんぶ紐を作ろうと考えているが、まだ余りがある。エプロンは大きすぎる。

保育園で必要な縫物をした残りのハギレ
みなさんならなに作ります?
ティッシュケースと私のペンケースとおままごと用のおんぶ紐は作ろうと思って切り分けたのですが、まだ余りがあるんですよね〜
エプロンは作れないくらいの大きさです。

コメント

cuocou

マスク、移動ポケットとかですかね😊

  • MAXとき

    MAXとき

    ガーゼでもないのでマスクは考えてなかったですができますか?
    うちの園は、制服と体操着なので移動ポケットいらない感じなんですよね💦

    • 1月19日
  • cuocou

    cuocou

    参考にならずすみません…


    マスクは赤ちゃんの時の服を間に入れてリメイクしていました

    • 1月19日
  • MAXとき

    MAXとき

    なるほど、普通の布でも可能なのですね!
    園の方針で、衛生観念からマスクは使い捨てを推奨しているので、家で練習するのにしてみます😊

    • 1月19日
ほのか

コースターとかどうでしょう?
あとは、おままごと用のお布団とか

  • MAXとき

    MAXとき

    お布団!いいですね!キルトのあまりも悩んでたのでキルトで作ってあげようと思います🤗❤️

    • 1月19日
  • ほのか

    ほのか

    枕もあったら、可愛いかもです(*≧з≦)❤️

    • 1月19日
  • MAXとき

    MAXとき

    いいですねー!取り合いになりそうなので、2組作れるほどの布が余ってるか…不安ですが🤣

    • 1月19日
ぷくぷく

シュシュ、移動ポケット、いつか使うかも?とポーチや巾着を作りためておく…ですかねぇ??

  • MAXとき

    MAXとき

    シュシュもいいですね😃
    いつか娘の髪が伸びた時に…

    • 1月19日
m̆̈ ♥

最近インスタで見かけて私も作りたくて保存した記事なのですが、DAISOで売ってるくるみボタンキットを使って ヘアゴムとかどうでしょう♫

  • MAXとき

    MAXとき

    ヘアゴムいいですよねー!ただ、娘が極度の薄毛で結べる長さにないのが難点です😅
    ピンすら止めれる毛がありません…

    • 1月19日
みみ

うちの幼稚園が不親切なだけだと思いますが、年中の時に縄跳び入れる用の袋が追加で必要になりました。

入園時に色々作った生地と同じ柄で作りたくても、余り布は使っちゃったし、店舗に買い足しに行っても同じ生地が販売終了になってて買えず、別店舗に在庫確認してもらって取り寄せました💦

入園準備の他に、今後必要になる物がないか、確認されてから使う事をおすすめします😅

ちなみに、私は余り布で移動ポケットと帽子とおままごと用の財布作りました✨

  • MAXとき

    MAXとき

    細かな道具などは全て園が用意して園が管理するようなので途中でこれが必要というのはなさそうです😅
    あとそうなっても、統一感は気にしないかなぁ…今回は娘の方は布を選べなかったので、必要になった時に娘が好きな布で作ってあげるのもいいです🤗❤️
    財布いいですねー!首から下げられたら可愛いかも

    • 1月19日