![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週で心拍数が気になるが、医師は問題ないと言う。心配は不要か。心拍数が少ない場合指摘されるか。
現在妊娠10週の者です。心拍数を計らない病院なのですが、9w5dで診ていただいた時、8週で診てもらったときよりもなんだか心臓の動きが遅いような気がしました。気になって医師に心臓の動きのことを聞いたら、問題ないですよ、順調です。と言われました。前回よりも遅い気がするという自分の記憶と感覚のみなのですが、10週頃が心拍数のピークとネットで見たこともあり、勝手に不安になってしまっています。エコーの際心拍数が少なかった場合はそれを指摘されるものなのでしょうか。医師が問題ないと言っているということはそこまで気に病む必要はないでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ドーナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドーナツ
お医者さんって順調ですよ、しか言わなくて不安になりますよね。順調なのだから気にしないでいいのにナーバスになりました笑 心配事は尽きないと思いますが出来るだけマタニティ生活を楽しんでください!
![so9i3a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so9i3a
何らかの異常がある場合にはその場で伝えてくれると思いますし、心配で聞いているのであれば心拍を聞かせるのが普通だと思いますよ。
なのではるさんの行ってらっしゃる病院ちょっと私心配になってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
普段は丁寧な先生だと思うのですが…実はどちらにしろ引越しの予定があり次回からは別の病院でお世話になる予定なんです。自分に合った病院だといいなと思います。- 1月19日
-
so9i3a
そうだったんですね。
落ち着いた雰囲気の産院が見つかるといいですね。- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
なんだかいつも勝手に不安になってしまいます…
なるべく落ち着いて過ごすようにしたいと思います。