※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
victory
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が下痢で離乳食を食べず、笑顔が減少。様子がおかしいので病院に行くか悩んでいます。嘔吐や熱はない。皆さんはどうしますか?

7ヶ月の娘なんですが
病院に連れていくか迷ってます。

五日前くらいから下痢してて
同じ日くらいから離乳食を食べなくなり
笑う数が減りました。

起きたらぼーっとしてるか泣いてるか。
たまにおもちゃで遊んで
後はずっと寝てます。

嘔吐や熱はありません。

病院連れていきたいのですが
今の時期の病院は特に怖いので悩んでます。

明日朝から行くか
明日は様子みて変わらんかったら
明後日行くか。
それとも嘔吐、熱ない限り行かんか。

皆さんならどうしますか?

コメント

®️

心配な事があったら病院へ連れて行っちゃいます!
原因が分からないなら尚更。。。
ウィルスはそう簡単にうつらないだろう!と信じて(ー ー;)
なんでしょうね…アレルギー?栄養も気になるので早く良くなると良いですね(T_T)

  • victory

    victory

    ありがとうございます!
    インフルとか移るのが怖くて╭(°A°`)╮
    明日行ってみます☆

    • 2月3日
あおい118

子供は痛くても、具合悪くても話せません。
母親は医者ではないので判断できないに決まってるんですから、不安だったらすぐに病院に行った方が良いと思いますよ。
行って、大したことなかったらそれで良いし、具合悪くて薬もらえるならそれで治りますから。
確かにインフルエンザとか流行ってて不安ありますけど、今は娘さんの具合の方が不安ではないでしょうか?
きつい言い方してたらごめんなさい(>_<)
私は明日朝に医者に行くことをお薦めします。

  • victory

    victory

    ありがとうございます!
    娘の具合のが不安にきまってます。
    ただそれでインフルとか移って
    余計にしんどい思いさすのが怖いだけです。

    明日病院行ってみます☆

    • 2月3日
まめた

5日も前から下痢が気になるようならはやく連れて行ってあげたほうが良いかと思います…

風邪とか、インフルとか気になるかもしれませんが、娘さんの体調の方が気になります。

病院行ってないもなければ安心できるし、もっと早く連れて行ってあげとけば良かったと後悔するよりいいと思います!


赤ちゃんは喋れないし、連れていってあげなきゃ病院だっていけないのだから…
一番近くに居るお母さんが、
子供の様子がおかしいと思うなら連れて行くのがいいですよ!

もしもがあったら嫌なので、私は息子が鼻風邪だけでも、少しの湿疹が出ただけでも、病院にすぐいっちゃいます。

  • victory

    victory

    ありがとうございます!
    色々調べたら下痢が1週間続いたら
    病院行ったほうがいいとあったので
    様子みてました。

    明日行ってみます☆

    • 2月3日
  • まめた

    まめた

    下痢だと、腸炎とかの可能性もあるかもしれないですよね…

    心配ですね…

    早く元気になって笑ってくれるようになるといいですね!

    • 2月3日