※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

お餅は2歳前後から挑戦してもいいですか?

おもちって何歳から食べれますか?

保育園の1歳クラスのママさんが
お餅食べさせたって言ってて
え?もうおもちって食べれるの?💦
って疑問に思いました🤔🤔

その子は2歳になるかならないかくらいの
月齢です( *´ω`* )/

OKならうちも挑戦してみた方がいいのかと思って..😭

コメント

deleted user

なんとなく怖くてあげてないです😱

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    うちも同じくです😭
    モチモチしてる食べ物は怖くて💦

    • 1月18日
にゃんすけ♥︎

1歳過ぎから一応
大丈夫ですが
詰まらせたりしたら大変なので
初めは小さく切って
1つずつしっかり飲み込んだのを確認して
次のって感じであげてました♪

今でも一口サイズに切って
お皿に乗せてあげてます🥰

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    1歳から大丈夫なんですね😳!!
    飲み込んだのを確認してから次のものはいいですね💓😍
    うちも食べさせるならそうやってみます😆

    • 1月18日
deleted user

上の子は今年おもち食べさせました😊
といってもほんとに一口より小さくちぎって、ずっと見てましたが💦

推奨は3歳から、とどこかで見たことあります!

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    おもちデビューされたんですね(*´°`*)♡
    推奨3歳からなんですね!!
    そしたらまだ2歳なので、来年デビューかなー🤔🤔💓

    • 1月18日
ママリ

このお正月に食べました。自分でちょっとずつ噛み切って食べてました。

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    おもちデビューですねo((*^▽^*))o
    自分でかみきって食べてるなんてすごい♡♡

    • 1月18日
わさび

うちの子は噛まないで飲み込むことが多いので
まだお餅は試してないし、3歳までは、別に食べなくていいものだしいいかなぁ…と思ったりしてます(;^∀^)奥歯もまだ生えてないので…

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    たしかに、別に食べさせなくても良いものですよね( ☉_☉)!!
    なんとなく、慣らせておいたほうがいーのかなぁ?なんておもってしまって😋
    うちも3歳まで様子見ます♡

    • 1月18日
やん

先月保育園の餅つきでもらったお餅でお餅デビューしました!
小さくして食べさせたらなんだこれ?みたいな顔しながらかみかみしてました😂
食べれるとは思いますが不安があるならまだあげなくても全然かまわないと思います!

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    餅つきのおもちもらえたんですね♡
    うちの園は3歳さんからお餅の配布してて貰えませんでした😢💓
    なんだこれ?みたいな顔!かわいい😆😆
    そうですよね!不安がなくなってから、あげたいと思います💖

    • 1月18日
まいころ

息子も今年お餅デビューしました😳
米粒3粒ぐらいにちぎりましたが(笑)

もし飲み込んでもつまらない大きさに
してたら大丈夫だと思いますよ👍

息子は丸餅1つ食べたのですが
1時間ぐらい食べさすのにかかりました(笑)

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    米粒3粒分!!!だいぶ小さいですがめちゃくちゃ安心ですね( *´ω`* )/♡♡

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

12月の支援センターのお餅つきで初めてあげました!
小さくしたものを一口ずつ確実に飲み込んだのを確認して…を繰り返してあげました😊✨

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    支援センターのお餅つき楽しそうですね♡♡
    確実に飲み込んでからあげたら安心ですね😍👍👍

    • 1月18日
チビパンダ

奥歯が生え揃ってて、それなりにしっかり咀嚼出来るようになったら😃と依然保健師さんに言われました❗
しっかり咀嚼出来たとしても最初は小さめなサイズにカットしたほうがいいみたいです🍀

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    なるほど!!しっかり咀嚼出来るようになったらですね💓

    • 1月18日