![R☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6か月の息子のお昼寝について、朝寝や夕寝は問題ないが、昼寝中に40分ごとに泣いて起きる状況で、抱っこしても30~40分で起きてしまう。息子が重くなってきて抱っこがしんどい。同じ経験の方、いつか改善されるでしょうか?
生後6か月の息子のお昼寝についてです(>_<)
いま、
朝寝40分
昼寝2時間
夕寝40分
な感じです。
朝寝と夕寝はご機嫌で起きるんですが…
時間の長いお昼寝のときは、40分経つとまだ眠いのに泣いて起きてしまいます💦
抱っこすると寝るんですが、背中スイッチ敏感で、30分~40分くらいずっと抱っこです😣😣
40分布団→40分抱っこ→40分布団 で2時間です。
その抱っこも、ラッコ抱きや授乳クッションの上とかだとダメで…😥(なにか楽すると怒ります笑💦)
息子ももう重くなってきたので、ずっと抱っこがしんどくて😫
普通に布団で何時間も寝るまわりの子がうらやましく思ってしまいます💦💦
同じような方、同じような経験された方、、、
いつかはちゃんと寝てくれるんでしょうか(;ω;)??
- R☆(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも布団だと30分程で起きるようになったので、諦めて抱っこ紐で寝かせています😂😂
熟睡したらソファーに座って携帯いじっています!💡
布団でまとまって寝てくれる日が待ち遠しいです、、
R☆
コメントありがとうございます!🍀
一緒の方いて嬉しいです😭💕
私も抱っこしながら携帯いじってます(×_×)
動くようになったら寝てくれるんですかねぇ…😢
ハイハイは、もうしますか??🌼
はじめてのママリ🔰
ずり這い、つかまり立ちなどでよく動くのですが変わらず😂😂性格かなぁと💦寝てくれる子がうらやましいですね😂😂