
産休育休について質問です。パートしています。子供は保育園に預けてま…
産休育休について質問です。
パートしています。子供は保育園に預けてます。
2人目ができて産休?育休?とらないといけなくなるんですが
ただのパートで産休育休がないと思われます。
ですがネットで調べると条件に満たしていれば産前は6週前から産後は8週間休みが取れると書いてありほっとしています。
その条件はそこで勤務して1年たってるかってことはクリアしてるんですけど
もうひとつの条件の意味がわかりませんでした。
そこで復帰して1年半以上働きなさいよってことですかね?
もうひとつ。
今上の子を通わせてる保育園に下の子もいれたいんですが(新年度の0歳児は今のとこがら空きらしく誰か誘ってくださいとお便りがくるくらい少ないから入れそう)
この保育園は生後4ヶ月からじゃないと入れません。
産後のお休みが8週間だけだと無理なんです…
上の子も保育園が楽しいらしく辞めさせるのも可哀想で仕事復帰したい。
産休育休が、産後1年取れるのってやはり社員さんとか福利厚生しっかりしたとこじゃないと無理なんですかね?
今悪阻で仕事を休ませてもらってるので会社や市役所に確認できてませんがここでお話聞けたらなと思います。
ちなみに国保なので育休手当てとかは関係ない?ですかね!
産休育休についてよくわかってない上バカなので優しい言葉で教えてくれたらほんとに助かります😭
- まり(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

まりな
パートでも産休育休取れますよ!
ただ、ご自身が扶養外れてるのか
外れてないのかによって変わってきます。
会社で雇用保険に加入してますか?
育休手当は雇用保険から出るので
扶養内であっても貰えます
加入していれば育休取れるはずです!
そしたら一年休めますよ^^

まーこ
私もパートで今育休中です。雇用保険に入ってて、勤務が一年以上で、確か週に20時間勤務してれば貰えるはずです🤣
私も8月生まれで今年の8月に復帰予定ですー✨
-
まり
そうなんですかーー!!わかりやすくありがとうございます☺️
その条件満たしてます!!1年貰えそうです🥰ありがとうございます!- 1月18日
まり
わかりやすいです!ありがとうございます😭
雇用保険、1年以上勤務した時点でいれてくれました!!雇用保険って、退職したあとお金貰えたりする保険のことですよね?
育休手当って雇用保険からでるんですね!すごく嬉しい情報です!!
これは手続きとか簡単ですか?会社でできるものなんですかね…