
コメント

退会ユーザー
うちは旦那が入れてるんですが、先にベビーバスで体を洗ってその後湯船に一緒に浸かるようにしてます😊
大体トータルで20分くらいかかってるので、3分〜5分くらいは湯船に浸かってるかなー?と思います。
早く上がりすぎるとお風呂場から出た後震えてる時あるので💦

ママ
私も 寒いので浴槽の中で全部洗っちゃってます🤣💕
5分くらいです!
-
おみ
同じくです^ - ^
ありがとうございます😊- 1月18日

だおこ
え、もっと長く浸かってます!
沐浴はなるべく急いでやってましたが、1ヶ月検診からは一緒に入ってるので10分とか浸かってたかも。
脱衣所で待たせて自分を洗い、膝の上で赤ちゃんを洗い、一緒に湯船、とやってます☺️
-
おみ
素晴らしいです〜👏
うち脱衣所結構家の中でも寒い場所なのと、あまり広くないのでどうやってまたせよう…今のところは旦那がいるうちに入れていますが、仕事で遅くなったり夜勤の時とか私が1人でできたらなと思っていたので…🥺- 1月18日
-
だおこ
脱衣所に小さいヒーター置くか、バスチェア買って浴室内で待たせるでもいいと思います☺️うちは暖房つけてバウンサー置いてます!
寝返りしない時なら、お風呂用のスポンジでできた小さいマット? ベッド? 使ってました! 首やおまたのシワが洗いにくくて、それだと両手使って洗えるので☺️- 1月18日

の
洗い場で、バスチェアを使って洗ってます(*^^*)
お湯に浸したガーゼを体に掛けて、洗いつつちょくちょくガーゼにお湯を掛けて寒くないようにしてます。
その後一緒に湯船に入って2〜3分浸かってます!
-
おみ
なるほど!この間バスチェアを西松屋でみかけましたが、そうゆうことですね!お風呂場であれ使う人いるかなーとスルーしてましたがやっと納得です☺️
- 1月18日

あーすー
洗い場で膝の上に乗せて片手で洗ってます😂
寒いから5分はつかってます😊
-
おみ
膝の上ですか〜〜☺️
やはり、それくらいは浸かりますよね🤔- 1月18日

こちゅ
私も寒いので退院してから浴槽で全部あらってます😆
だいたい浴槽に入って洗ってから上がるまで10分ぐらいです❣️
あんまり早いとかえってさむいかな?とおもってそのぐらいです!
-
おみ
同じくらいの月齢ですね😊
そうですよね、生まれてからずっと寒いですもんね😵
同じ感じの方もいて安心しました!- 1月18日
-
こちゅ
そうですねッ😉
しかも私のとこのお風呂暖房などついてないのでさむいです💦
ベビーバス買ったけど1回も使わずです🤣- 1月18日

ハナ
生後2ヶ月です(^ω^)
うちは旦那が入れてくれてて
最初湯船で2~3分温まってから
洗い場で洗い、また湯船に2~3分浸かります(^ω^)
-
おみ
なるほど〜☺️
うちのお風呂場は寒いので、あったかくなってきたらその方法の方がいいかもしれないですね🥰- 1月18日
おみ
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね〜!
ですよね?今の時期特に、1分って短っ!て思ってしまって🤔もちろん長すぎても赤ちゃんには負担になってしまうだろうと気をつけてはいるんですが💦
同じ月齢の赤ちゃんですね☺️参考になりました