
今まで旦那側の家族とは年に1度お正月に会うだけであっさりとした関係で…
今まで旦那側の家族とは年に1度お正月に会うだけであっさりとした関係でした。
息子が産まれたのをきっかけに旦那も両親の喜ぶ顔が嬉しいようで最低月に1回は遊びに行くようになりました。
その度に手土産にお菓子やおかずや息子に服やタオルや、、何かと用意してくれます。
これまで誕生日や母の日父の日は何もしてきませんでした。
今月と来月で義母と義父の誕生日が続くので何かお礼も兼ねてプレゼントを考えてます。
義母にはFEILERのポーチやハンカチ、義父はお酒が好きなので日本酒かなぁ、とぼんやり考えてます。
皆さんは毎年どうしてますか?
- ママ🧸(5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
誕生日はご飯を奢るくらいです💦
父の日、母の日のみプレゼントを渡しています🙆♀️お義父さんは釣り好きなので釣りグッズ、お義母さんにはお花などです♪

さん
いつも色々としてくれているので、お誕生会を毎年しています☆ご飯を食べに行って、プレゼントを渡しています。バレンタインにもチョコやお菓子を渡しています✨
後はアプリで子どもの写真を載せて毎月カレンダーを作成して届くようにしています。

なんとかなるさ
最初はプレゼントと家にお招きして手料理振る舞ったりがんばってましたが
産後義理両親苦手になって
当日にプレゼントは持っていくようにしてますが家に呼ぶのはやめました。笑
最近はお花とか簡単なものです(^_^;)
コメント