
生魚が食べたくなるのは悪阻の症状かもしれません。赤ちゃんに影響があるかは不明です。生魚は控えるべきですが、適量なら問題ない場合もあります。
いつもお世話になっています!
6w4dの初マタです(^_^)
妊娠が分かってから、なるべく栄養のバランスを考えて食事を摂っていたのですが、最近、悪阻の症状と言いますか、食べたいと思えるものに偏りがでてきました。
しかもお寿司やお刺身などの生魚ばかり欲するんです…
妊娠中に生魚を食べるのはあまり良くないというのはもちろん知っています。
ですがどうしても見たり、食べたりしても気分が悪くならないお寿司やお刺身に手を出してしまいます。
これはお腹の赤ちゃんにとってかなりまずいでしょうか?
また、どの程度なら食べてもよいのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方のアドバイスお待ちしています(>_<)
- ゆいか(6歳, 8歳)
コメント

ななたく
貝類とマグロとサーモンと光り物はさけてました!!でも妊娠初期は食べれるものを食べて大丈夫って言われたのであまり気にしないようにしてましたよ!!

響ママ
貝類とマグロ、光り物は食べるの避けました!水銀がある魚は、なるべく避けたほうがいいって聞いたので(;_;)
でもお寿司とか食べたいですよね!!!あたると悪いので貝類気をつけてくださいね*\(^o^)/*
-
ゆいか
コメントありがとうございます(*^^*)
お寿司あっさりしてて、パクパク食べれちゃいますよね(^_^;)笑
貝類は、あまり眼中にないので大丈夫そうです!(笑)
マグロと光り物も気を付けます♪- 2月3日

新米®️mama
あまり気にしすぎると食べれる物が減っちゃいますよ(>_<)笑
私は結構食べれる物、食べたいものあまり気にしないで食べてました(*^^*)
順調に赤ちゃん育ってますよ!
あと一週間で9ヶ月ラストです(^^)
-
ゆいか
コメントありがとうございます(^.^)
やっぱり我慢してストレス溜めるより、食べたいものを食べる方が良いんですかね…?(>_<)
わあ~34週なんですね!大先輩♡
元気な赤ちゃん産んでください(^o^)- 2月3日
-
新米®️mama
ありがとうございます(^^)
ストレス溜めるよりは…!
でも食べ過ぎはダメですよ💦
体重増えすぎると怒られるので笑- 2月3日
-
ゆいか
そうですよね(ToT)💦
わたしもぶくぶく太りそうだな~(汗)
赤ちゃんのために気を付けないとですね♪- 2月3日

aya0720
私もナマモノすごく食べたかったです!結果的には酢めしとかお稲荷さんで我慢したんですけど…みなさんがおっしゃる通りの貝類、マグロ、光りものと私は病院でイカもやめなさい!と言われました!
もし食べるなら新鮮なもの食べてくださいね^_−☆
-
ゆいか
コメントありがとうございます(^-^)/
我慢されたんですね~凄い…!!
イカは初めて聞きました!😵
教えてくださってありがとうございます♪
もし買うなら、高くてもなるべく新鮮なものにします(*^^*)- 2月3日
ゆいか
コメントありがとうございます(^o^)
確かに、初期の栄養は卵黄嚢から赤ちゃんにいってるって言いますよね(>_<)
少しなら大丈夫ですかね…?
うわ~サーモンが大好物なんですよ~😱(笑)