![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間検診で、赤ちゃんの体重が増えず悩んでいます。母乳が足りず、ミルクを考えています。完ミは考えていません。どうしたらいいでしょうか?
今日1週間検診でした。
混合で育てていますが母乳は40弱くらいしか飲めてなく追加のミルクも寝ちゃって本当は最低60飲んでほしいところ40しか飲みません。
そのせいで1日25gしか増えていませんでした。
25gは産院での1日の最低ラインです。
私的には母乳メインで育てたいけど、直母に疲れてミルクも飲めなくてってよりは最初からミルクにして体重を増やすことに力を入れればいいのでしょうか?
ちなみに搾乳機で搾乳はしてるので完ミになるわけではないです。
- あい(6歳, 8歳)
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
まだ1週間なら、もっと母乳が出てくると思いますよ(^^)
25gで増えてるなら、私は今のままでいきます👍🏻
時々体重測りにいって、様子見ながら進めていくかな?と
体力もついてくるので、母乳の飲みも良くなると思いますよ♡
コメント