
SoftBankの携帯代が月2万円超で、格安SIMに乗り換えたいけど選び方がわからない。2年契約が終わるタイミングで、使っている格安SIMの会社やプラン、金額を教えて欲しい。
携帯代について質問です!
今、SoftBankを使っています
iPhone8を3台(旦那・私・実母)+キッズ携帯
で月々2万超える位の金額を払っています
1台で言うと約7000円位です!
そこで、格安SiMが気になっているんですけど
種類も多く、プラン等もたくさんあって
頭パニック状態です😭
格安SIMを使っている方・・・
どこの会社?メーカー?で
ザッとでいいのでプラン(〇ギガで通話〇分無料など)
金額を教えてください!!
ちなみに・・・2月3月辺りで契約からまる2年なので
機種代も終わるし解約金もかからない
いいタイミングかなと思って質問させて頂きました!
WiFiはSoftBank光で月々6400円位払ってます💦
よろしくお願いします😊
- キティちゃん(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
答えになっていないかもしれませんが、、、
姉の旦那がソフトバンクで勤務していますが、やはり大手3社に比べると他会社の電波はあまり良くないようです。
人混みやエレベーターなどの場所では繋がらなくなったり、するそうです。
私も値段だけ見ていて安くしようと思っていましたが結局ソフトバンクにしました!

あおくんママ
私の妹が一時安さに惹かれてワイモバイルにしてましたが、電波とか性能とかが良くないといって、結局auに帰ってきました。
しかも、大手から大手は乗り換え割とかが安いですが、格安から大手は乗り換え割が適用されないらしく。
結局は大手にそのままして、乗り換え割とかの恩恵を受けたら良かったと本人は言ってました😗!
-
あおくんママ
ちなみに、私もSoftBankユーザーでしたが、2ヵ月前くらいにauに変えました!
乗り換え割が安いので、auとかdocomoに1度見積もりに行ってみてはどうですかね?🙌✨- 1月17日
-
キティちゃん
コメントありがとうございます😊
私も一度ワイモバイルにしたのですが
もう最悪でした💦
なので大手のSoftBankにしたんですけど
もう少し安くなったらなーと思って🤔
うちも基本携帯変える時は乗り換えしてます❣️- 1月18日

はせっち
前ソフトバンク使っていました。
旦那と私の二台で2万前後でした。
11月にワイモバイルに替えました!
家のネットはコミュファでしたが、これを機に家のネット、テレビと全てワイモバイルに替えましたが、ソフバン二台の値段と変わらない感じです。
契約などは全て旦那が話をしていたので私は詳しくわからないのですが、携帯二台、家のネット、テレビの配線でソフトバンクでのスマホ2台分ぐらい、と旦那に言われました。
ちなみにスマホは5ギガですが、2年間は9ギガ使用できます。
私は娘の相手であまり話を聞いていなかったので詳しく説明できなくてすいません…。
-
キティちゃん
コメントありがとうございます😊
私も以前ワイモバイルに変えたら
結局月の金額変わんなくて
あれ?ってなりました😂😂- 1月18日
-
はせっち
スマホ二台と家のネットの料金で、ソフバンで二台使ってた金額より安いです☺︎
ギガ数もソフバンなら5ギガでした。
今9ギガでソフバンより半分以下の料金でした☺︎- 1月18日

うーた
auからUQモバイルに変えました。
iPhone6sなら本体代タダでした。
9ギガで月々4000円弱だったと思います。3ギガにすれば2000円以下だと思います。確か5分通話無料です。wi-fiも一緒にUQモバイルで付けて月々4000円くらいです。
Yモバイルはソフトバンク回線で繋がりにくいって言いますよね。UQモバイルはau回線らしいです!

さるあた
私はLINEモバイルにしました。
ドコモ回線使用してます。
電波もなんの不便もなく使えてます。

退会ユーザー
15年以上使っていたdocomoから
LINEモバイルに乗り換えました!
通話無料はついてませんが
3ギガ 1690円で契約しています。
なので通話料プラスになっても
毎月2000円くらいです
専業主婦で家にはWiFiあるし
LINEモバイルは
LINE、インスタ、Facebook、Twitter
ノーカウントなので
余裕でギガ数は足りてます
それと電波は
特に不便感じたことはないです

m.mam
元SoftBank店員です!
機種変更して7000円くらいなのであれば安いかな、と思いますよ^^
もし変えるなら光をSoftBankで契約してるのでワイモバイルが、おすすめです!
それか、LINEモバイルかな…
ワイモバイルはSoftBankと共同電波を使ってるので、回線混雑はSoftBankの時と変わらないです!
ただ、ギガモンスターや20ギガ超えのプランがもはや普通の時代に、格安に移行すると結局不満を感じることが多くなるかもしれませんね。
ちなみに機種も新しく買って…だと全然格安にしても安くないです。いまおつかいの機種が8なので、nanoSIMというタイプが契約可能ですが、見積もりを出してもらうなら、ワイモバイルかLINEモバイルがおすすめです!
もちろん、私は多少高くてもキャリア契約は安心できるので、SoftBankです!
ちなみにキッズケータイが使えなくなるので、ご用心ください!
キティちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱり電波良くないんですかね💦?
繋がらないのはイライラしそうです😂