※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
妊娠・出産

第二子が生まれる春、長女を保育園に預けることに悩んでいます。産後1ヶ月は預ける必要があり、一緒にいたい気持ちと離れる寂しさに悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。

春に第二子が生まれます。
1人目の長女はその頃二歳になります。私は以前保育士をしていて、保育園の裏側も見てきたので、まだ子どもを保育園に預けたくはなくてずっと一緒に過ごしてきました。

幼稚園に入るまでは一緒にいようと思っていましたが、里帰り出産で産後1ヶ月は保育園で見てもらわないといけなくなりました。産後1ヶ月は家事などしてはいけないし、長女は保育園に預けないといけないと家族に言われたからです。預けたくないと思いながらも、産後1ヶ月、ヘトヘトで眠い中、日中に長女の遊び相手もできるかと考えると、上手くやれる自信もないので、預けた方がいいのかなとも思います。
新しい命が生まれるのに、それよりもずっと長女と離れる事が寂しくて、産後の入院中とか、保育園に行き始めた時の事とか、考えるだけで涙が出てきます。
毎日一緒にいるので、時々、育児に疲れたな、保育園にたまには預けようかな、と思うこともありますが、いざとなるとやっぱり一緒に居たいなと思います。
出産が近づくにつれて、毎晩心配になって泣いて、お腹の子に悪いなと罪悪感をかかえながら、頭の中は長女の事で一杯です。

同じような方がいらっしゃったらお話を聞かせてください。

コメント

あちこ

すいません。保育園の裏側っていうのが春から預ける私にとっては不安を誘います😅

出来れば私も子供を見ていたい気持ちはありますが、金銭的なことや職場復帰の時期もあるので、、、。

娘さんにしたら社会性や集団生活のルールを学ぶいい機会になるし、お友達もできるとなれば、メリットのほうが大きいとかんがえたいのですが、

それを差し引いてもひどいデメリットがあるのでしょうか😫?

答えにならなくてすみません💦

  • さとう

    さとう

    すみません。ここにしか書けない
    正直な思いを書かせていただきました。
    子どもによって態度を変える先生、保護者の前ではいい顔をしときながら子どもを雑に扱う先生など、色々な保育園で見てきましたし先生同士であの子はブサイクだ、性格悪いなどと話しているのを聞いたこともありました。もちろん、この先生こそに預けたい!と思うようなステキな先生もいらっしゃいました。
    ひどいデメリットがあるのかは分かりません。

    • 1月17日
  • あちこ

    あちこ

    大人になって職場とか、ご近所とかどこにでもありそうな話ですが、まだ小さい自分の子供がと思うと確かに悲しく切なくなりますね。

    私も覚悟して送り出そうと思います。

    こういう場ですから、素直に自分の気持ちを打ち明けるのが一番だと思います☺️✨

    関係ない事を書き込んでしまったのにもかかわらず、お返事下さってありがとうございました。

    娘さん、もしあずけることになってしまっても、素敵な先生と巡り会えるといいですね❤

    長々失礼しました。

    • 1月17日
みこみこ

預けたくない理由わかります!私も保育士なので裏側もわかるので。
ですが仕方なく四月仕事復帰で預けます😭自分のところに入れようかと思いましたがプライベートも無くなるので割り切って違うところです。

  • さとう

    さとう

    共感、ありがとうございます。
    私の周りの保育士も、四月から預ける友達が沢山います。復帰する方々は育児家事の上に、お仕事も頑張っているので寂しい悲しいなどと公には言えませんが、やっぱり裏側を見ていると不安になりますよね😭
    私も同じ保育園がいいか迷いました。
    気になって仕方なさそうなので、別がいいですよね。

    • 1月18日
yu-s

産まれたら我慢しなきゃいけないのは長女で
ストレス発散になるからこその保育園、幼稚園かなって思います。

なぜ預けないといけないのかな?と
根拠もしりたいですよね。

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます!
    楽しく登園できるようになれば、安心なんですけどね。
    産後1ヶ月は床上げをしてはいけないという昔からの教えがあるみたいです。

    • 1月18日
  • yu-s

    yu-s

    わたしもいわれました😊
    案の定二人目生まれて動きまくってたら
    不調続きでした!
    でもやらなきゃいけないことはいっぱいあるし
    激しい運動はしないようにしてました!

    • 1月18日
みさる

逆に質問ですが保育園の裏側ってそんなひどいんですか?
うちの子はいつも楽しんでいってくれてますが。。。

  • さとう

    さとう

    本当に先生や保育園よると思います。
    衛生面に気をつけている園もあれば、適当な園もありました。
    トイレが汚い保育園には預けたくないですね💧

    • 1月18日
haha⋆*

私も4人目を妊娠中に産前産後を利用して上の3人を3歳児、1歳児に2人入所させました!
帝王切開だったので入所式にも行けずに産後ブルーになり入所式のムービーを見て大泣きしました😂💦
通い始めも3人とも大泣きで見るのも辛かったですが、日中にお外で遊びたい盛りの子供見ながら新生児のお世話する方が精神的にも無理だなと感じました!
保育所も色々とあると思いますが今では通わせて良かったと思ってます💕
きっとお子さんも、そのうち保育所の楽しさに気付いてくれるはずです♡!

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます!
    離れる時、我が子の泣き顔をみると胸が張り裂けそうになりますよね😭
    すぐに保育園の楽しさを感じてくれると嬉しいです。

    • 1月18日
夏色☆

私は保育園も毎日ではありませんが予定日2カ月前から利用しました。うちの子は3歳過ぎてたのである程度話が出来て「寂しくて泣いてると怒る先生がいる」「泣くとお迎え来ないよ」と言われるなどと聞き特定の先生を見ると異様に怯えるので、利用は入院中の最低限のみにしました。

子供が楽しんでいるなら産後2カ月も時々利用しようと思っていたのですが💦


私は退院後は実家に上の子と帰りました!実家では家事はしてませんが上の子の相手はほぼ私がしてました。

やんちゃな三歳の男の子でも何とかなりました✨

  • 夏色☆

    夏色☆


    続けてすいません💦

    お金は勿体ないかもしれませんが、保育園に通える段取りはしておいて、毎日通わせなくても、体力的に自分で見れそうな日はみる、とかはいかがでしょうか?


    どちらでも大丈夫となると精神的に落ちつくかなと😊

    • 1月17日
  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます。
    そうですね!
    早めに迎えに行ったり、時々休ませたり、工夫しながらやってみます☺️

    • 1月18日
食べるレモン

私も保育園には預けたくないので幼稚園までは自宅保育です。

里帰り先のご家族が日中 お子さんを見ることが出来ないから保育園に預けないといけない、という話ですよね?

私も6月に産まれる第三子出産の前後は、2番目を保育園に短期間預けることにしています。

上の子も2番目出産前後、保育園に短期間だけ預けました。

預けたら預けたで、メリットデメリットそれぞれ感じましたが、結果としては動けない自分の代わりに我が子と遊んでくれた保育園に感謝してます。

今回の出産前後も出来れば預けたくないですが、2歳児をずっと家に居させるのもストレス発散させれなくて可哀想だなーと思って、預けることにしています。

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます!
    そうです。家族みんな仕事をしているので。。。
    そうだすね。ずっと家は可哀想ですよね。自分のエゴもありますよね😭
    少しポジティブに考えれそうです。

    • 1月18日
えり

私も元保育士です。

私は保育所に預ける予定も二人目の予定もないのですが、
これを読んでいたら切なくなって、いつかうちもそういう時がくるかも…と想像したら泣きそうになって、思わずコメントしちゃいました😭
私も、子どもと片時も離れたくないし、誰かに預けて気分転換、などはできないタイプです😢
なので、お気持ちわかります。

でも、産後1ヶ月はさすがに身体がついていかないですよね。。。

きっと春の出産と保育所で、やまださんはお母さんとしてすっごく成長されるのだろうと思います😭✨
娘さんのこと、心配ですよね。寂しいですよね。
それを乗り越えたら、お迎えに行くたびに娘さんをたくさんぎゅーってしてあげたいですね😭❤❤❤

何のアドバイスにもならずすみません🙇

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます。
    はじめにえりさんのコメントを読んで、涙が出ました。
    共感の言葉が、嬉しかったです。
    お迎えの時間が、感激の再会になりそうです。今以上にぎゅーしてあげたいと思います!

    • 1月18日
ひよこ

長女を保育園に預けないといけないって絶対ですか?

私は保育士ではないですが、ただ単に離れたくないのと言葉を話せない年齢で他人に預けるのが怖かったから幼稚園までは家庭保育を選びました。

4歳差ですが、下の子が産まれたのがちょうど夏休みで産後1ヶ月は2人育児してました。それ以降は幼稚園があるので日中は下の子だけですが、以外とやれましたよ!
大変だったし、辛かった記憶が多々ありますがなんとかなりました。

上の子に対しては入院中1週間離れる事が心配で仕方なかったです。
帝王切開だったのですが、手術の恐怖より上の子が心配でそればかり考えてました。

預けないという選択肢はもう無いのですか??

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます。
    産後、1ヶ月だけは預けないといけないと言われています。。。
    2歳差でまだまだ手のかかる事が多いので私も預けた方が産後助かると思いますが、葛藤しています。
    工夫しながら過ごしています。

    • 1月18日
stitch

私は未経験ですが、私の周りの友人たちは私の知る限りでは皆、下の子の産後、上の子も自宅で見ていました。里帰りされるのでしたら日中に家事をしなくてもいいと思いますし、上の子も思う存分遊べなくて寂しい思いはするかもしれませんが、保育園に預けない選択肢もアリだと思います。入院して誰も見る人がいないというご事情ならそうもいきませんが、やまださんが家にいらっしゃるなら一緒にすごしてもいいのではないでしょうか。友人の中には、里帰りもせずに自宅保育をがんばっている友人もいましたよ☆
ご家族に言われて預けなきゃいけない、私は嫌なのに、という思いがおありなのでしたら、ご自分のお子さんのことなので預けない選択をしてもいいと思います^_^