
1歳の赤ちゃんの断乳について相談です。夜間は授乳なしで過ごせているが、朝5時半にお腹がすくため、朝の授乳をやめたい。朝ご飯の時間を遅らせる方法についてアドバイスをお願いします。
断乳について質問です。
現在1歳0ヶ月で、卒乳に近い断乳を試みてます。
今のところ、夕方の授乳後から朝の5時までは
授乳しないと決めてから夜間断乳は成功しました。
ですが、毎朝5時半頃にはお腹がすくのか必ず起きます。
そして授乳が終わるとまた寝るという流れです。
今日は朝の5時と8時頃に授乳してから
授乳せずに過ごせたので、明日から朝の授乳を
無くそうかな、、と思っています。
まず何からはじめればいいでしょうか?
5時半に起きた時点で、起こして朝ご飯に
しちゃうべきでしょうか??
そうすると毎朝5時半に朝ご飯の癖がつくんじゃないかと
少し不安です、、(笑)できれば朝ご飯を6時半や
7時頃にしたいのですが、、無理でしょうか😂?
- じー
コメント

あ
お水飲ませたらどうですか??😳

きゅー
私は断乳の時麦茶飲ませて乗り切りました♪
-
じー
お水飲ませても5分から10分置きに起きます😭授乳すると2.3時間寝ます、、
- 1月17日
-
きゅー
なるほどー。そしたら眠そうじゃなければ起きちゃうのも手ですかね?もらえないとわかれば、いつかは朝までぐっすり寝てくれるとおもいます!
- 1月17日

まる
5時半に起きたらおっぱいが貰えると習慣になってるので
5時半の授乳やめれば最初は泣いて起きますが慣れたら7時ごろまで寝てくれると思いますよ(^^)

とも
うちも断乳前、明け方もう一度寝るためにおっぱい欲しがってました!
断乳の時はお水飲ませて、抱っこ紐して、早めに朝ご飯にして乗り切りましたよ‼︎
抱っこ紐をお守りのように枕元に置いて寝てました笑
じー
お水飲ませても5分から10分置きに起きます😭
授乳すると2.3時間寝ます😭