コメント
ひーこ1011
シーズンだったので、ブドウと、たけのこの里を持って行きました☆
離乳食期だったので、ブドウは子供も一緒に食べました☆
他の子は手作りケーキとか、シャトレーゼのプリンとかでした♪
あまめ
無難なのはやっぱりお菓子ですよね。
個包装の焼き菓子(クッキーとか、おせんべい)なら余っても食べられるし、好みに合わなくてもおすそ分けできますし。
うちは近所に評判の良いケーキ屋さんともち吉の店舗があるので、どちらかで買っていきます(^^)
好みがわかるなら紅茶とかコーヒー、この季節はチョコレートとかも一緒だといいですよね。
あとは相手の子どもさんにもジュースとか。
ただこれは相手のお家の方針を聞いてからですが(アレルギーや添加物を気にされてたり、市販のおやつはあげない方もいるので)。
-
りこmama。
遅くなってすいません😢
子供が飲めるジュースにしました!
お菓子と(﹡ˆωˆ﹡)ギリギリまでお菓子食べされない人もいますもんね💦
ありがとうございました!!- 2月5日
azu66
うちはお互い頻繁に行き来もするから、「高いものはやめよう」という約束です(^^;;
いつも数百円のお菓子くらいですよ〜
-
りこmama。
遅くなってすいません😭そういうふうにお互い理解して会うのいいですよね😘
年上なのでちょっといいにくい感じがするんですが、、そのくらいの仲になれたらいいなー( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 2月5日
りこmama。
遅くなってすみません😭
手作りには自信ないので、、、
フルーツ良いですね😍❤️次持って行きます😊