
新生児の授乳間隔について相談です。息子が6時間も授乳せず寝ていたことがあり、起こすべきか悩んでいます。他のお子さんは最長で何時間授乳なしで寝たか教えてください。
新生児の授乳間隔について。
生後28日の息子がいるのですが、昨日の0時にミルクを120mlあげて、1時頃ウトウトしているのを確認して、私も寝ました。
目が覚めて時計を見たら6時でした。
慌てて、息子を見るとまだスヤスヤと寝ていたので、オムツを替えていたら、起きたので、ミルクを120mlあげました。
10分くらい機嫌良く起きていたのですが、またすぐ寝てしまいました。
昨日は、よく泣いていたので疲れたのかな?とも思いますが、新生児がミルクも飲まずに6時間も、もつものなのでしょうか?
生後10日頃も、ずっと起きないことがあったので、起こしてミルクをあげようとしたのですが、全く起きず5時間寝ていたことがあったので、お腹が空かないと起きないし、飲まないなと思って、時間がきたら授乳ということはしていませんが、無理にでも起こした方が良いでしょうか?
みなさんのお子さんは、最長で何時間くらい授乳なしで寝続けましたか?
- =コロ=(9歳)
コメント

mm mm
今1か月と少しの息子を育てていますが息子も同じくらいの時に5時間以上寝ていたことがありました!
私はスヤスヤ眠っているので
起こすのがかわいそうなので
起こさず泣いたらあげるようにしています😊
時間が空きすぎたらミルクを少し増やしてあげています!

退会ユーザー
うちの子、1ヶ月入った頃に9時間を記録しましたよ(笑
完ミなので余計でしょうが、今でも寝付くまでは時間がかかりますが、寝てしまえば6〜8時間は寝てくれます。
体重が増えてて、おしっこもちゃんと出てるなら、無理に起こさずママも寝てくださいと、小児科の先生に言われました(*^_^*)
その内、突然寝なくなる日がきたりするので、今の内にしっかり寝てくださいね。
-
=コロ=
9時間!
私も完ミですが、まだ6時間が最高なのでそれくらい寝てくれたら、私もゆっくり寝れそう(笑)
すごいママ思いの良い子ですね♪
体重もおっしこも問題ないので、様子見しつつ睡眠に費やしたいと思いますp(^_^)q
やはり、このままずっとぐっすりとはいかないんですね(*_*)頑張ります!- 2月3日

たんたんにゃん
うちの子も本当によく寝てくれる子で1ヶ月たたないときにそんなくらいの授乳間隔でした!
おっぱいもたくさんのんで体重も成長曲線越えそうなくらいでした!
体重増えてるなら問題ないですよー😄寝る子は育つ!と思ってお母さん思いの子だと思ってます!
-
=コロ=
起きたら朝だったので、ほんとにビックリして、ちゃんと息してて安心しました(笑)
体重も平均以上で問題ないので、寝てる間は楽させてもらうことにしますp(^_^)q
ありがとうございました!- 2月3日
=コロ=
起こすの可哀想ですよね(*_*)
私も寝てるのに起こされて、お腹空いてないのにミルク飲まされたら嫌ですもん(笑)
私も時間が空いたら、ミルク増やしあげようと思います!
参考になります!ありがとうございましたp(^_^)q