コメント
Himetan❤️
夕寝をさせたくない理由は何ですか?🤔
Himetan❤️
夕寝をさせたくない理由は何ですか?🤔
「授乳」に関する質問
1LDKから3LDKに引っ越します! いまはリビングの隣がすぐ寝室なので、寝かしつけ後もすぐ様子を見れたり何かあった時に飛んでいけるのですが、引っ越し後はリビングと寝室が完全に離れます。 2階なども含め寝室が離れて…
3ヶ月の男の子です👦 つい最近、母乳拒否になり飲んでくれません。 姿勢なのか何か分かりませんが、授乳の体勢になるともう泣きそうな顔をしています。 そんな経験を乗り越えた方いればアドバイス欲しいです💦 魔の3ヶ月…
長くなります。 生後1カ月18日目、日中全く寝てくれません😭 起床から明るいテレビのついたリビングにいさせてます。 ハイローチェアもベビー布団も敷いて赤ちゃんスペースがありますが、全く寝てくれなくなりました😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めんたいこ
下の子をお風呂に入れてから上の子をお風呂にいれるんですけど、上の子をお風呂に入れてる間に泣きやましの音をかけておいて一人で寝ててくれるってかんじにしてるんです。
なので、グズグズで寝てないこともあり、上の子とお風呂からあがると泣いてて、上の子のドライヤーとかしてから寝かしつけをすると、上の子がうるさくてなかなか寝られず、上の子の夕ご飯の用意もできずにどんどん時間が遅くなってしまって…っていうのが嫌で(´;ω;`)
できたら夕寝を早いうちになくしたいっていう気持ちがあります。
もちろん必要な間はさせていくつもりですが(><)
長くてすみません(><)
Himetan❤️
入浴を16時にしてから授乳して夕寝とか無理そうですか?
あとはお風呂の順番を逆にするとか?🤔
上のお子さんの月齢がわかりませんが、
妹は上の子と3歳差ですが先に上の子を入れてドライヤーをかけてそのあとに下の子をお風呂にしてましたよ☺️
下の子がお風呂の間はテレビを見せてたり遊ばせてたり寝てたりとかあったみたいです😂
お昼寝の時間を遅くさせたら夕寝しなくなったりもしますがあまりおすすめはしません😅
1歳位までは夕寝する子が多いらしいので多少泣いてたり夕食の用意が出来ないのも仕方ないのかな?とも思いますが🤔💦
あとは夕食の用意の時だけおんぶにして寝かせるとかもありますが…
めんたいこ
16時に夕寝をさせようとやってみたんですがうまくいかず今の形になりました(><)おんぶもダメでした…
1歳ぐらいまでは仕方ないですよね(><)
ありがとうございました!
Himetan❤️
グッドアンサーありがとうございます☺️
色々と難しいですね😅
そのうち夕寝は無くなったりり待ってられるとは思うのでそれまで気長に待つしかないですね💦